「カケス」に続いて第2回完敗が発生しました。「オオルリ」です。
天候不良と体調不良で、12日間遠出をしておりませんでしたので、手持ちの写真でつないでおりました。
雨空も小休止、体調も戻りましたので曇り空の中、車で1時間ほどの行きつけのダムに出かけました。何時もは平日無料の中央駐車場に入れ、ダムを右回りに林道を歩くのですが、今日は土曜日です。1キロほど離れた展望公園の無料公園に駐車しました。ダム湖岸の反対側になるため、左回りで私の名前と同じ林道を歩くことにしました。(結局ダムを1周しました)
天候が回復といっても、どんよりした曇り空です。鳥が黒く写ります。
大きな葉の茂る木の中に、ヒヨドリより少し小さい、そしてなんと青い姿の鳥が見えました。「オオルリ」がこの辺で見られる事は調べてありましたので、もしやと思い撮影を始めました。
ところが案の定暗いのです。暗ければシャッタースピードが遅い。遅ければブレル、と予想通りの事態です。露出補正程度では無理です。
ファインダーの中では、尾羽のブルーと背中のブルーははっきり分かりました。そして背中に褐色の鱗模様があります。腹なら「イソヒヨドリ」かも知れません。でも背中です。(肉眼の解像度は本当に素晴らしいです)
帰宅後PCで確認しますと、図鑑によりますと「オオルリ」で、褐色の羽は夏羽と判明しました。残念ながらお見せできる状態ではありません。でも、手持ちの種類は1種増えました。
次回にに考えられる対応は、ISOを高くしてみようと考えています。それでシャッタースピードを上げようと思っています。こんな考え方でいいのでしょうか?
下の写真は、谷越えの木の頂で囀る「ホオジロ」です。背景は曇った空です。
絶対挑戦する鳥が「カケス」と「オオルリ」の2種になってしまいました。ガク。
天候不良と体調不良で、12日間遠出をしておりませんでしたので、手持ちの写真でつないでおりました。
雨空も小休止、体調も戻りましたので曇り空の中、車で1時間ほどの行きつけのダムに出かけました。何時もは平日無料の中央駐車場に入れ、ダムを右回りに林道を歩くのですが、今日は土曜日です。1キロほど離れた展望公園の無料公園に駐車しました。ダム湖岸の反対側になるため、左回りで私の名前と同じ林道を歩くことにしました。(結局ダムを1周しました)
天候が回復といっても、どんよりした曇り空です。鳥が黒く写ります。
大きな葉の茂る木の中に、ヒヨドリより少し小さい、そしてなんと青い姿の鳥が見えました。「オオルリ」がこの辺で見られる事は調べてありましたので、もしやと思い撮影を始めました。
ところが案の定暗いのです。暗ければシャッタースピードが遅い。遅ければブレル、と予想通りの事態です。露出補正程度では無理です。
ファインダーの中では、尾羽のブルーと背中のブルーははっきり分かりました。そして背中に褐色の鱗模様があります。腹なら「イソヒヨドリ」かも知れません。でも背中です。(肉眼の解像度は本当に素晴らしいです)
帰宅後PCで確認しますと、図鑑によりますと「オオルリ」で、褐色の羽は夏羽と判明しました。残念ながらお見せできる状態ではありません。でも、手持ちの種類は1種増えました。
次回にに考えられる対応は、ISOを高くしてみようと考えています。それでシャッタースピードを上げようと思っています。こんな考え方でいいのでしょうか?
下の写真は、谷越えの木の頂で囀る「ホオジロ」です。背景は曇った空です。
絶対挑戦する鳥が「カケス」と「オオルリ」の2種になってしまいました。ガク。