1月28日付で報告しました、ニュージーランド産クローバー蜂蜜が1週間前になくなりました。なくなる前に売っていた成城石井に出かけましたが生憎品切れです。
ネットで近辺を探していたところ、相模原市藤野の山中に「ほくと蜂舎」を見つけました。なかなかよさそうではありますが、その辺は私のフィールドの一部です。山の中の大変道の狭い奥にあります。どうするか探しているうちに同社の販売店が厚木にあることが判明しました。
国道246号から1本奥に入った住宅地の、小さな綺麗なお店です。[山のはちみつ 厚木店]
いろいろな種類の蜂蜜があると紹介されていたので、折角でもあり全部味見させていただきました。
あかしや、みかん、そば、クローバー、レンゲ、ブルーベリー入り、とち、バラ、さくら、くり、菩提樹、りんご、百花だったでしょうか。
クローバーに決めていましたが、いろいろ美味しかったです。
強烈だったのは、やはりそばでしょうか。色も黒く味は黒糖のような味わいでした。みかんは、いわれてみれば柑橘系かなとかすかな爽やかな味がしました。
初めての味にも挑戦を考えましたが、初回でもあり「クローバー450g」を買う事にしました。店長の女性も楽しい人で、結局1時間ぐらい話し込んでしまいました。
明日のヨーグルトが楽しみです。
ネットで近辺を探していたところ、相模原市藤野の山中に「ほくと蜂舎」を見つけました。なかなかよさそうではありますが、その辺は私のフィールドの一部です。山の中の大変道の狭い奥にあります。どうするか探しているうちに同社の販売店が厚木にあることが判明しました。
国道246号から1本奥に入った住宅地の、小さな綺麗なお店です。[山のはちみつ 厚木店]
いろいろな種類の蜂蜜があると紹介されていたので、折角でもあり全部味見させていただきました。
あかしや、みかん、そば、クローバー、レンゲ、ブルーベリー入り、とち、バラ、さくら、くり、菩提樹、りんご、百花だったでしょうか。
クローバーに決めていましたが、いろいろ美味しかったです。
強烈だったのは、やはりそばでしょうか。色も黒く味は黒糖のような味わいでした。みかんは、いわれてみれば柑橘系かなとかすかな爽やかな味がしました。
初めての味にも挑戦を考えましたが、初回でもあり「クローバー450g」を買う事にしました。店長の女性も楽しい人で、結局1時間ぐらい話し込んでしまいました。
明日のヨーグルトが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/4f158d3eaba780de4e04dd19ba11f5a3.jpg)