新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

数年ぶりに三保ダムを訪問

2011-08-09 18:11:10 | ドライブ
25年以上前から知人の家族と一緒に遊びに行っていた、神奈川県三保ダムにここ数年出かけてないのに気がつき、行ってみました。
湛水面積2.18平方kmで世附川と河内川と玄黒川の合流点に昭和53年に出来たダムです。ですから夫々の川に向かって、三方向にダムの貯水池が広がっています。

昔から夏はキャンプや登山、秋は紅葉、冬はワカサギつりと楽しめたのですが、写真を始めてからダム湖水なら同じ丹沢山系の東側にある宮ヶ瀬ダムへと、足を向けていたのです。

猛烈な暑さで9時過ぎに着いたのですが、鳥の声がきこえません。何とか残せる鳥の画像が撮れましたが整理が終わりましたら、報告いたします。

ロックフィルダムの堰堤です。堰高95メートルです。合流部を湖水側からです。

堰堤の天端から下流部を見ました。

天端から湖水面を見ました。ロックフィルの岩の様子がうかがえます。先日来の水を予想していましたが、湖面はかなり下がっていました。
ワカサギ釣り場のほうは、かなり干上がっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする