新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

初見「オオアカゲラ」

2012-08-07 18:02:22 | 山の鳥
さて「オオアカゲラ」です。
この南アルプス邑野鳥公園は、園の北側を黒桂河内川が流れています。
園内の観察路の一部がその河原に沿って並んでいる個所があります。

「カワガラス」でもいないかと何気なく夏日に照らされて白く光る河原の方を眺めていると、向かいの木を登って行く黒っぽい鳥がいます。
ちらと頭の赤い模様が見えたので「アカゲラ」かと思い、あわてて撮影したのでした。
「アカゲラ」はツ、ツと木を上っていき茂みに飛んで行ってしまいました。


頭の赤い模様の大きさと、背中の白い模様の形状から「オオアカゲラ」と判断しました。

それっきりいなくなってしまったので、雑木林の観察路に戻りました。
観察路の一番奥まったところで、前方の木々をわたっていく黒っぽい鳥がいました。太いドラミングも聞こえます。少しずつ移動していくようなので、枯葉の中を付いていくことにしました。


暗いなかでの撮影です。ブレの少ないのから選びました。腹の紅色が何とかわかります。腹の黒い縦斑がわかるとよかったのですが。

日帰りの長い行程で、収穫があり、グッジョブの日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする