17時には川崎コリアタウンにある焼肉
「西の屋」に到着しました。
こんなに早い時間に夕食を食べられるかしら?

グループごとに用意された席に座ります。

牛肉と鶏肉が用意されていました。
この時間に食べるのには充分な量ですが、
お夜食が必要になりました。


ナムル4種

匂いを嗅ぐうちに食欲も出てくるものです。

焼肉にはビールと思いながらもこれから
工場夜景を楽しむのでワインにしておきました。
トイレのない場所もありますし、
ワインは血行も良くなり、防寒対策です。
(こちらは別料金)

ご飯&スープ

コリアタウンでは、千切りキャベツが定番。
かつて産業が潤っていた頃、
労働者が焼肉と一緒に
食べていた名残なのだそうです。

韓国のり

「川崎コリアンタウン」は、焼肉店や韓国食材店が並ぶ
地元ではセメント通りと呼ばれて愛されていた場所。
かつては軒を連ねた100軒ほどの店があり、
ホルモンなど安くて栄養があり労働者にとって
貴重なエネルギー源として親しまれていたそうです。
工場のオートメーショ ン化や企業移転等によって
昭和48年(1973)をピークに、人口が減少し、
今では寂しさも漂うような・・・。
神奈川県川崎市川崎区浜町
2016.11.26