まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸GW日本一周クルーズ 下船日の朝食

2017-02-27 11:01:43 | 2016にっぽん丸 GW日本一周クルーズ



~和食~

厚揚げと春菊の味噌汁、にら玉(銀餡)
開き青箭魚(さごし)の火取り 卸し大根、
東京揚げと加賀筍の含め煮、ほうれん草のピーナッツ和え、
ブロッコリーの海老餡掛け、納豆、味付け海苔、香の物
『母の日』のカーネーション(エディブルフラワー)







クルーズも11日目、最後の朝食となりました。
ご飯の他に白粥、本日の粥(梅粥)も選択できます。
まるみにとって11日間のクルーズは最長ですが、
飽きるどころか下船したくない気持ちで一杯です。







和食膳に洋食ビュッフェをいただいてもOKで、
デザートやヨーグルト、
ドリンクは必ずいただいています。







にっぽん丸のフルーツ・カービング







タイが発祥と言われるフルーツ・カービング。
にっぽん丸のクルーは、日本人かフィリピン人ですが、
彼らも野菜や果物の彫刻もお手の物。







鳥が泣いているのかしら?







フルーツ・カービングは、
クルーズでは当たり前だからか
食べるものを選ぶのに忙しいからなのか
見向きもされていない様子なのですが。

2016.5.8
コメント