地中海やカタルーニャの雪山をイメージした
ダイナミックな住居建築のカサ・ミラ。
実業家ペレ・ミラとその妻の依頼を受けて建設した住居。
バルセロナ一の目抜き通りであるグラシア通りに残る
ガウディの傑作で、有料ですが見学も可能です。
カサ・ミラ邸やカサ・バトリョ邸など
斬新かつ繊細な邸宅建築を車窓から垣間見ながら
1992年のオリンピックの際に作られた
ヨットハーバーへとバスは向かいました。
海沿いバルセロネータにあるレストラン
「エルカングレホロコ/El Cangrejo loco」は、
バルセロナでも人気のレストランのようです。
地中海を眺めながら食事の出来る2階席、
市内中心部のレストランでは決して味わえない
開放感もあり、雰囲気も良いです。
トマトジュースをオーダー。
パンは、一人一切れだったと思います。
ミネラルウォーターは、
必ずオーダーしてしまいます。
ドリンク以外は、ツアーに含まれており、
料理の選択はできません。
甲殻類中心のシーフードパエリヤ
スペインと言えば、パエリアになりますね。
こちらはイカ墨のパエリア。
取り分けていただいた2種のパエリア。
味はもう全く覚えていないのです。
21年前にバルセロナのデパートの上でいただいた
パエリアが美味しかったと記憶しているのに・・・。
体調不良であまり食べることができなかったと
弁解でもしておきましょう。
ツアーの皆さんと一緒に食事をするのも最後。
地中海に突き出た埠頭の先、海を眺めながら
パエリヤやシーフードが食べられるレストランで
遅めのランチを済ませた後は、宿泊先へ向かいます。
スペイン・バルセロナ
2018.7.14