海自カレーのランチの後は、
再び「大和ミュージアム」へと戻りました。
船を中心とした科学技術の原理を
体験・体感を通して紹介する展示室や
ライブラリーを見るためです。

グランドプリンスホテル広島から船を乗り継いで、
大和ミュージアムへ行く方法もあります。
都合の良い時間帯がなく、車になりましたが、
こうして見るとまだまだ行きたい島があります。

すっかりカープの顔となった秋山選手が、
海上保安庁のポスターに起用されています。
赤いヘルメットがお似合いです。

「呉の歴史」展示室へ戻り、映像を見ておきます。

戦後、日本の鋳物技術の基盤となり、
現在では自動車製造等に受け継がれている、
それが誇りに思えるようになりました。

犠牲になるものが多かったわけですが・・・。

日本の歴史と平和の大切さを認識し、
もう一度「大和」を目に焼き付けておきます。
広島県呉市宝町5-20
2024.5.13
