久々にハーネスに使う金具類のオーダーをかけました。
ウチで使う金具類は、いつもドイツのフィンシュテルバルダーというメーカーに依頼しています。
このメーカーは知る人ぞ知るメーカーで、ハンググライダーに使う金具類(コーナーブラケットやノーズキャッチャー、バテンの先等数えあげるときりがない)を作っているメーカーで、すべてのハングメーカーは何かしらここの会社の部品を使っています。
もちろんハーネスのバックルやアジャスターも例外ではありません。
このメーカーに注文するとき、いつもきまって対応してくれるのが、ラルフという方。
海外への輸出を担当している方です。
で、この方なんですが、とにかくフレンドリーで親切丁寧。
今回も、私の発注ミスを見つけて「大丈夫か?」と、確認してくれたり、「カラビナの値段が変わったけど、そのまま発送してよいか?」と聞いてくれたり、とどめは「今回の部品は少々重量オーバーで、荷物を2便にしたてないといけない。急いでないのならば、重い荷物の量を調整して、一便でいけるようにした方が良いぞ!」などと、真面目な話、商売抜きでこちらのことを考えてくれて対応してくれました。
また、前回の発注の時は「お前地震大丈夫だったか?津波は?仲間のフライヤーは大丈夫だったか?」など、とにかくいろいろと心配してくれていました。
もちろんビジネスパートナーということもあるでしょうが、しかし、それ以上に「同じフライヤー仲間」という見方で接してくれているように思えます。
そして、今回もラルフのお世話になりました。
感謝!!
ダンケシェーン!ラルフ!!