主の御名を賛美します。 T・K
先日の主日礼拝に長男のことを特別にお祈りしてくださって有難うございました。牧師先生初め多くの教会員の方々の祈りと励ましにこたえるごとく、あの時は思ってもみなかった速度で快方に向かっています。
食事も普通食になり、介助つきでお風呂にも入れてすっきりしたと喜んでいました。あれほどひどかった頭痛もだんだんに痛み止めに頼らなくても良くなりました。この間会ったとき紫色に腫れていた身体のあちこちも、すっきりとしてきました。
ああ主が守って下さっている、いつも共に居てくださる。と実感しました。
6歳になる長男の子供は、お父さんの回復を願いながら折り鶴を一生懸命に折っています。小さな手で、普通の大きさの4分の1の折り紙で100は折るんだと誰よりも沢山折りました。ベットのところに皆の祈りのこもった折鶴がかけてあります。今は頭のリハビリに励んでいます。
教会に導かれて間もなく、何も分からないままにバプテスマを授けていただきました。そのとき家族で長男夫婦が来てくれました。
1994年12月25日のことでした。あれから間もなく14年が経とうとしています。我ながら決して熱心なクリスチャンとはいえない生活ですが、主がともに居てくださることを信じて感謝して生きていきたいものと思います。
先日の主日礼拝に長男のことを特別にお祈りしてくださって有難うございました。牧師先生初め多くの教会員の方々の祈りと励ましにこたえるごとく、あの時は思ってもみなかった速度で快方に向かっています。
食事も普通食になり、介助つきでお風呂にも入れてすっきりしたと喜んでいました。あれほどひどかった頭痛もだんだんに痛み止めに頼らなくても良くなりました。この間会ったとき紫色に腫れていた身体のあちこちも、すっきりとしてきました。
ああ主が守って下さっている、いつも共に居てくださる。と実感しました。
6歳になる長男の子供は、お父さんの回復を願いながら折り鶴を一生懸命に折っています。小さな手で、普通の大きさの4分の1の折り紙で100は折るんだと誰よりも沢山折りました。ベットのところに皆の祈りのこもった折鶴がかけてあります。今は頭のリハビリに励んでいます。
教会に導かれて間もなく、何も分からないままにバプテスマを授けていただきました。そのとき家族で長男夫婦が来てくれました。
1994年12月25日のことでした。あれから間もなく14年が経とうとしています。我ながら決して熱心なクリスチャンとはいえない生活ですが、主がともに居てくださることを信じて感謝して生きていきたいものと思います。