日本バプテスト大阪教会へようこそ!

教会設立73年 都会と下町とが交差する大阪のどまん中にある天王寺のキリスト教会 ぜひお立ち寄りください!

主が守ってくださっている。

2008-12-16 21:15:26 | メッセージ
主の御名を賛美します。 T・K

 先日の主日礼拝に長男のことを特別にお祈りしてくださって有難うございました。牧師先生初め多くの教会員の方々の祈りと励ましにこたえるごとく、あの時は思ってもみなかった速度で快方に向かっています。
 食事も普通食になり、介助つきでお風呂にも入れてすっきりしたと喜んでいました。あれほどひどかった頭痛もだんだんに痛み止めに頼らなくても良くなりました。この間会ったとき紫色に腫れていた身体のあちこちも、すっきりとしてきました。
 ああ主が守って下さっている、いつも共に居てくださる。と実感しました。
 6歳になる長男の子供は、お父さんの回復を願いながら折り鶴を一生懸命に折っています。小さな手で、普通の大きさの4分の1の折り紙で100は折るんだと誰よりも沢山折りました。ベットのところに皆の祈りのこもった折鶴がかけてあります。今は頭のリハビリに励んでいます。
 教会に導かれて間もなく、何も分からないままにバプテスマを授けていただきました。そのとき家族で長男夫婦が来てくれました。
 1994年12月25日のことでした。あれから間もなく14年が経とうとしています。我ながら決して熱心なクリスチャンとはいえない生活ですが、主がともに居てくださることを信じて感謝して生きていきたいものと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界バプテスト祈祷週間

2008-12-16 21:15:07 | 巻頭言
世界バプテスト祈祷週間(11月30日~12月7日)

 アメリカ南部バプテストのロティ・ムーン女性宣教師を記念して始められました。彼女は33歳から70歳で亡くなるまでの37年間、中国での福音宣教に尽力を注がれました。彼女は「中国の人々の救いのために祈ってほしい、中国の人々の暮らしのために献金してほしい、中国に更なる宣教師を送ってほしい」との願いをアメリカ南部バプテスト教会の女性たち同胞に伝え、それに応えるかたちで、ロティ・ムーン・クリスマス献金の活動がなされました。その信仰を受けつぎ、1931年に、女性連合の源である婦人会同盟によって世界バプテスト祈祷週間が開始され、その後もバプテストの女性たちの中心的活動として継承されてきました。女性連合が祈りと幻をもって取り組んでいる世界宣教の働きのためにささげます。

タイ:日高嘉彦・龍子宣教師夫妻
シンガポール:岡村直子宣教師 
ルワンダ:佐々木和之氏夫妻:償いとゆるしの家造り、学校建設等
インド:モハンティ師とスタッフ:プリの子どもの家の活動と支援 

同時に、日本バプテスト連盟の国内外における宣教活動のためにもささげます。

 大阪教会では毎週礼拝後の愛さん昼食代の収益、又秋のバザーの収益、そして世界祈祷週間献金を、これらの世界バプテスト祈祷週間の活動のためにささげています。どうぞ、世界の福音宣教と和解の福音が地になされていくために、祈り、ささげましょう。主にありて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本バプテスト大阪教会にようこそ!

2008-12-16 21:14:43 | 教会案内
 わたしたち日本バプテスト大阪教会のブログにようこそいらっしゃいました。
 「バプテスト」というのは、キリスト教のプロテスタントの教派の一つで、イギリスからアメリカへと広がりました。公民権運動に尽力したマルティン・ルーサー・キング牧師や、カーター元大統領などもバプテストです。日本では、福岡にある西南学院、西南女学院、京都にあるバプテスト病院などが関連団体です。



日本バプテスト大阪教会
543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町1-17
Tel:06-6771-3865
牧師 下川 俊也
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月スケジュール

2008-12-16 21:14:06 | お知らせ
12月スケジュール

7日(日)アドヴェントII 世界祈祷週間礼拝、主の晩餐

14日(日)アドヴェントIII 子どもクリスマス
                2:00~4:00pm

21日
(日)クリスマス礼拝・バプテスマ式・祝会
       10:30am~12:10、1:00~3:00pm

24日(水)クリスマス・キャンドルサービス
              7:00~8:10pm

28日
(日)2008年・歳晩礼拝

2009年1月スケジュール

1日(木) 元旦礼拝式 11:00~11:45am

4日
(日) 新年主日礼拝、主の晩餐

 今年も1ヶ月を残すまでとなりました。世界祈祷週間礼拝、クリスマスへと続いていきます。今年は「毎度 イエスさま」という年間標語のもと、大阪教会のあゆみが守られ、導かれました。今一度、この標語に立ち戻りつつ、主がともにおられ、ともにあゆんでくださった恵みを一つずつ、数えてみましょう。
 1月から新しい年度が始まります。世界祈祷週間礼拝、クリスマスが「一人でも多くの方々とともに喜び合える」時となるよう、祈り求めてまいりましょう。
       主の山に備えあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集会案内

2008-12-16 21:13:42 | 教会案内
日曜日 主日礼拝式 10:30~12:10
       (教会学校 11:20~11:50)
   *託児もあります、お子様とご一緒にいらしてください。

水曜日   祈祷会I  10:30~11:50 
      祈祷会 II  19:00~20:20 

ハンドベル教室
    奇数週水曜 13:30~
絵画教室
    偶数週水曜 14:30~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする