今さら気付きましたが、新規投稿の画面に「※公職選挙法に関するご注意」という項目が表示されています。
クリックしてみて、なるほど・・・。
議員の方のブログも盛んですが、改選期の議員で公示後の更新を自粛されている方もいます。
今のところ街角での大音量とは幸いにも遭遇していないので、イマイチ選挙期間中の実感が湧かないのですが、こんなところで選挙中を実感します。
ネット社会における選挙のあり方はまだ発展途上なんでしょう。
ネットで投票ができるようになれば、投票率は劇的に変化し、政界図はガラっと変わる可能性もあります。
但し、それが良い方向に変わるかは保証の限りではありません。
ま、それだけに既成勢力の抵抗は必死で、そうなる可能性は今のところ極めて低そうですが。
クリックしてみて、なるほど・・・。
議員の方のブログも盛んですが、改選期の議員で公示後の更新を自粛されている方もいます。
今のところ街角での大音量とは幸いにも遭遇していないので、イマイチ選挙期間中の実感が湧かないのですが、こんなところで選挙中を実感します。
ネット社会における選挙のあり方はまだ発展途上なんでしょう。
ネットで投票ができるようになれば、投票率は劇的に変化し、政界図はガラっと変わる可能性もあります。
但し、それが良い方向に変わるかは保証の限りではありません。
ま、それだけに既成勢力の抵抗は必死で、そうなる可能性は今のところ極めて低そうですが。
