実は週末に新幹線の中で小銭入れを忘れたというか、落したようです。
まあ、この不景気で殺伐とした世の中ですから、現金が戻ってくるとは思っていませんが、カネにならないスーパーのポイントカードと小銭入れそのものだけでもあればと思って、乗っていた列車の終着駅である東京駅のJR東海の忘れ物取扱センターに電話をしました。
電話、一向に繋がりません。
こちらも仕事の合間にかけているので、そうそう電話ばかりかけてはおれません。そうこうしているうちにやっとかかったと思ったら、受付時間が終了した旨の味気ないテープの音声メッセージ。
この繰り返しで2日経ちました。
最初に忘れ物取扱センターの連絡先を調べようとググったら、こんなブログもひっかかりました。
同じようにムカついている人がいるだなとなかなか繋がらない覚悟はしていましたが・・・
東京駅構内のセンターに直接乗り込めればいいのですが、ここのところ全く上京の機会も無く、とにかく電話が繋がるまでJR東海との根競べです。
まあ、この不景気で殺伐とした世の中ですから、現金が戻ってくるとは思っていませんが、カネにならないスーパーのポイントカードと小銭入れそのものだけでもあればと思って、乗っていた列車の終着駅である東京駅のJR東海の忘れ物取扱センターに電話をしました。
電話、一向に繋がりません。
こちらも仕事の合間にかけているので、そうそう電話ばかりかけてはおれません。そうこうしているうちにやっとかかったと思ったら、受付時間が終了した旨の味気ないテープの音声メッセージ。
この繰り返しで2日経ちました。
最初に忘れ物取扱センターの連絡先を調べようとググったら、こんなブログもひっかかりました。
同じようにムカついている人がいるだなとなかなか繋がらない覚悟はしていましたが・・・
東京駅構内のセンターに直接乗り込めればいいのですが、ここのところ全く上京の機会も無く、とにかく電話が繋がるまでJR東海との根競べです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)