民主党の代表選告示に伴う合同記者会見をテレビのニュースで視ました。
何か、とても同じ党内での論争とは思えません。
ちょっと前の参議院選挙での与野党の論戦と何が違うんでしょうか。
だいたい与党事情で3カ月前に首をすげかえて選んだばかりの首相が、参議院選挙という国民の審判で負けたにも関わらずなんだかんだ屁理屈をこねて進退をかけなかったのに、今頃進退をかけて党内メンバーだけの審判を受けることこそ、有権者を舐めたハナシです。
「命がけ」の言葉の何と軽いことよ。
この時期に悠長に首相の座をかけて代表選挙をやって、一体誰のための選挙なんでしょうね?
何か、とても同じ党内での論争とは思えません。
ちょっと前の参議院選挙での与野党の論戦と何が違うんでしょうか。
だいたい与党事情で3カ月前に首をすげかえて選んだばかりの首相が、参議院選挙という国民の審判で負けたにも関わらずなんだかんだ屁理屈をこねて進退をかけなかったのに、今頃進退をかけて党内メンバーだけの審判を受けることこそ、有権者を舐めたハナシです。
「命がけ」の言葉の何と軽いことよ。
この時期に悠長に首相の座をかけて代表選挙をやって、一体誰のための選挙なんでしょうね?
