ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

朝礼暮悔

2010年09月24日 | 時事
朝、日本人の快挙に喝采を叫んだら、夕方には日本のあまりにプライド無き外交姿勢に言葉を失ったり、何とも浮き沈みの激しい1日になりました。

イチローは掛け値なしに素晴らしいと思います。
才能だけに頼らず、信念があり、軸がしっかりとして日々研鑽を積んできたからこそ可能になった大記録です。
まさにアッパレ。

日本の外交姿勢っていうのは、最終的に誰が決めているんでしょうか。
これだけ世論として言われ続けてもなお、戦略無き事無かれ主義で外圧に簡単に屈してしまうとは、釈放と地検が述べたその理由の報を聴いて、オヤジですら一瞬耳を疑いました。
ホントにこの国の政治家は世界の様々な利害関係の中で自国の領土や国民を守る意思があるのか・・・

無論、それは政治家だけの責任ではありませんが、ここで意思決定し権力を行使できるのは政治家しかいないのに。
やっぱり志しより損得を優先する政治屋でしかないのかもしれません。
喝っ!を言う気も起きないくらいガッカリでした。

相手がどんな無茶を言っても、妥協無く一貫して冷静な対応をとり続けること、国や人を憎むのではなく、コトそのものの是々非々について、道理として当たり前のことを主張し続け、行動し続けることの一貫性の問題だけなんだと思うんですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする