ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

JR九州に利用者として一言

2012年11月12日 | 私事
この事故の件、丁度、鹿児島から福岡に戻るオヤジはモロに影響を受けました。

オヤジは予めネット早割の指定券を買っていましたが、出発1時間前の受け取り催促メールが携帯電話に来ていたので、事故を知ったのは鹿児島中央駅に着いてから。
オマケに券売機で指定券を出そうとしたら窓口係員へお尋ねくださいのメッセージが出て券を発券してくれなかったので、改めて窓口に並んで係員に尋ねるとダイヤが乱れているのでカード会社からキャンセルの指示が出ている・・・(って、乱しているのはJR九州、即ちオタクでしょ?他人事じゃないんだから。。。)。

朝からダイヤが乱れているなら、何故ネットで平然と受け取り催促メールを発信するんでしょ。折角のメールなんだから、ダイヤ状況や切符の取り扱いについて知らせてくれればよいのに。
自動発信だからなんて言い訳にしかなりません。要はお客様の立場に立ち切れてなくて手を抜いているってこと。

オマケに早割の指定は取り消しで、改めて乗車するなら自由席を購入の必要があるとのことで、そうするとネット早割よりも1360円も高くなるんです。
そっちの都合で一方的にキャンセルを強いられた挙句、何故高い料金を払わなければいけないのか、オマケに係員が言ったことは「ネット分の払い戻しには手数料はかかりませんので。。。」(って、そんなの当たり前だろっ!)
ということで、とてもイヤーな気分になりましたが、とにかく福岡に戻らなければならないので新幹線の復旧を待って利用するしかありません。

ちなみに、鹿児島中央駅では、オヤジが駅に着いてからずーっとダイヤの乱れについて「停電のため」としかアナウンスがありませんでした。
「何故、停電になったのか?」誰しも疑問に思うところです。
結局、記事を読むと自分達の責任だから言いたくなかったのかと勘繰ってしまいます。

また、15時15分に運転を再開したにも関わらず、鹿児島中央駅発は16時38分発が最初。
ただでさえ遅れてお客様が溢れているのに何故運転再開後1時間以上も出発にかかるのか?

ここも「お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけして・・・」の一点張。
乗客はその理由が知りたいのです。それによってその乗客が迷惑をかけている第3者にも説明ができます。
それがお客様本位じゃないんでしょうか。
ただ誤ればいいってものじゃない、説明責任が果たせていません。

JR九州さん、お客様本位を真剣に見直さないと、大変なことになりますよ。
トラブル処理で会社の本当の姿勢が見えるものです。
残念ながら前回の新幹線のトラブルの処理もお粗末でしたから。

-----------------------------------
<九州新幹線、6時間後に運転再開 クレーン倒れ、架線に接触>
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/ 2012年11月12日

 熊本市中央区で作業中のクレーン車のアームが九州新幹線の架線に接触した事故で、クレーン車は在来線の高架化工事中に土台が陥没したことが原因で倒れたとみられることが12日、JR九州への取材で分かった。

 JR九州などは、倒れたクレーン車のアーム部分を解体して撤去、発生から約6時間後の午後3時15分に全線で運転を再開した。計46本が運休、約9千人に影響した。

 九州運輸局は、原因究明と再発防止策を講じることを求め、JR九州に文書で警告。同社の唐池恒二社長は謝罪のコメントを出した。今後、JR九州の工事管理の在り方が問われそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする