中国側の招待の意図は見え見えです。
まさにイランで起こしたことと同じことを狙っているに違いありません。
そうでなければ招待しての利用価値など、今更何もないことはシロトのオヤジでも解ります。
この人が関係改善に寄与したいと思うことが相手にとっては飛んで火に入る夏の虫。
それにしても懲りない人です。
大人しく学者に戻って研究活動することこそ国に貢献することなんですけど、全然解っていませんね。

-------------------------------------
<鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2013年1月10日
政界を引退した鳩山元首相が訪中することが10日、分かった。鳩山氏周辺によると、鳩山氏は中国側の招待で15日から訪中する。
習近平共産党総書記(国家副主席)ら最高指導部要人との会談を要請しているが、実現するかどうかは不透明という。北京などに18日まで滞在し、沖縄県の尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係の改善に寄与したいとしている。
ただ、日中関係が難しい状況の中での訪中に対しては、政府内から「鳩山氏に軽率な言動があれば、安倍首相が立て直そうとしている日中関係に悪影響を及ぼす可能性がある」(外務省筋)と懸念する声も上がっている。
まさにイランで起こしたことと同じことを狙っているに違いありません。
そうでなければ招待しての利用価値など、今更何もないことはシロトのオヤジでも解ります。
この人が関係改善に寄与したいと思うことが相手にとっては飛んで火に入る夏の虫。
それにしても懲りない人です。
大人しく学者に戻って研究活動することこそ国に貢献することなんですけど、全然解っていませんね。

-------------------------------------
<鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2013年1月10日
政界を引退した鳩山元首相が訪中することが10日、分かった。鳩山氏周辺によると、鳩山氏は中国側の招待で15日から訪中する。
習近平共産党総書記(国家副主席)ら最高指導部要人との会談を要請しているが、実現するかどうかは不透明という。北京などに18日まで滞在し、沖縄県の尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係の改善に寄与したいとしている。
ただ、日中関係が難しい状況の中での訪中に対しては、政府内から「鳩山氏に軽率な言動があれば、安倍首相が立て直そうとしている日中関係に悪影響を及ぼす可能性がある」(外務省筋)と懸念する声も上がっている。