こういうことってホントに続きます。
多くの人が乗りたがっていた飛行機が一転乗りたくない飛行機になってしまいました。
最初の1機だけという段階ではないだけに、確かに機体繰りが大変でしょうね。
初期不良は起こりがちなものですが、電気系統となるとそもそも3年前にもこんな問題があっただけに、ボーイング社の設計ミスが問われることになるのかも。
この機会に根本的に改善して安全な飛行機にしてもらいたいものです。
ドリームライナーとしての特徴は大きな魅力ですから。

------------------------------------------------------------------
<全日空は週末に52便が欠航、7100人に影響>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2013年1月18日
ボーイング787の相次ぐトラブルと航空当局の運航停止指示を受けて、全日本空輸は18日、当面の影響をまとめて発表した。週末の19-20日の2日間で国内線44便と国際線8便のあわせて52便が欠航、7100人に影響が出る見通し。
日米の航空当局の運航停止指示により、少なくとも22日まではB787の運航を見合わせる。21日は国際線2便を含む16便を欠航することが決まったが、22日分はまだ決まっていない。後日、改めて発表する予定。
一方、日本航空では、B787の欠航により、19~25日の7日間で8便、約1290人に影響が出る見通し。
多くの人が乗りたがっていた飛行機が一転乗りたくない飛行機になってしまいました。
最初の1機だけという段階ではないだけに、確かに機体繰りが大変でしょうね。
初期不良は起こりがちなものですが、電気系統となるとそもそも3年前にもこんな問題があっただけに、ボーイング社の設計ミスが問われることになるのかも。
この機会に根本的に改善して安全な飛行機にしてもらいたいものです。
ドリームライナーとしての特徴は大きな魅力ですから。

------------------------------------------------------------------
<全日空は週末に52便が欠航、7100人に影響>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2013年1月18日
ボーイング787の相次ぐトラブルと航空当局の運航停止指示を受けて、全日本空輸は18日、当面の影響をまとめて発表した。週末の19-20日の2日間で国内線44便と国際線8便のあわせて52便が欠航、7100人に影響が出る見通し。
日米の航空当局の運航停止指示により、少なくとも22日まではB787の運航を見合わせる。21日は国際線2便を含む16便を欠航することが決まったが、22日分はまだ決まっていない。後日、改めて発表する予定。
一方、日本航空では、B787の欠航により、19~25日の7日間で8便、約1290人に影響が出る見通し。