goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

キレてないですよ

2015年09月23日 | 時事
シルバーウィーク、終わってみればあっという間。

とはいえ、今週末は上京予定で金曜日の午後に半休をいただいているので、実質仕事をするのは1日半。
まだ気分は連休中です。

ギスギスした話題の多い中でこういう記事を見るとホッとします。
どんなことでウケるか判りません。
シロトに対する返し方、小力のプロフェッショナルを改めて感じました。

---------------------------------------------------------------------------
<長州小力 「キレてない」が縁起良く結婚式余興に引っ張りだこ>
ヤフーニュース NEWSポストセブン配信 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/ 2015年9月23日

 プロレスラー・長州力のものまねで、滑舌の悪い「キレてないですよ」のネタで知られる、お笑いタレントの長州小力(43才)。このネタが、結婚式の余興で大好評だという。長州小力に話を聞いた。

――結婚式の余興のゲストに、引っ張りだこだそうですね。

小力:大袈裟に言うと、そうですね(笑い)。

――どんなネタをされているんですか?

小力:「最近何やってるの?」ってよく聞かれるんですけど、ブレイクする前から今まで、なにも変わらないです。だから普通の営業でも結婚披露宴の余興でも、変わらずパラパラをやっていますし、お客さんと喋りながら20分くらいのネタをしています。

――結婚式は、月に何回くらい呼ばれていますか?

小力:6月のシーズンなどは、7回くらいです。余興は昔からやっていたんですけど、意図してなかったところで皆さんが喜んでくれていたんだなって。

――意図していないというのは?

小力:何でぼくを選んだのか、以前、主催者さんに聞いてみたんです。芸人はいっぱいいるし、今テレビに出てる芸人のほうが喜んでもらえる可能性は高いじゃないですか。そうしたら、「小力さんは“キレてないですよ”って言うじゃないですか。“縁が切れない”から縁起がいい」と言われたんです。なるほどって。

――そういう理由で呼ばれてたんだと初めて知った?

小力:そうです。結婚式で“切れる切れない”という言葉は、使っちゃいけないと思っていたんです。ハサミという言葉自体、結婚披露宴ではダメだというのを聞いたことがあるので。めでたい席で“切れる切れない”と言うのは、よくないなと思いながら仕事をしていたので、言った後に「すみません、これはあくまでもギャグなので」って補足をして、笑いに変えていたんですけど。「キレてない」というのが縁起ものだと言われて、良かったって。

――結婚式ではいろいろなハプニングもつきものでは?

小力:「サプライズなので、隠れていてほしい」と要望があったんですけど、隠れる場所を用意してくれていないことがありました。会場は居酒屋さんで、行ってみたらテーブルが並んでる一角を押さえているだけだったんです。「好きなもの頼んでください」って。めちゃくちゃなことがありました(苦笑)。

 結婚式に呼ばれると、新郎新婦にお祝いするつもりで行っているんですけど、新郎新婦のお色直しのタイミングでやることがあります。一番お祝いしてあげたい新郎新婦がいないんです。それから、田舎だとここぞとばかりに大きな会場を借りる人が多くて、ステージから一番遠いところに新郎新婦がいて、新郎新婦はこっちが見えないとか(笑い)。

――ネタ中とかネタのあとにも、ハプニングがありそうですね。

小力:ネタのあとに、新郎新婦の間に入って記念写真を撮ることが多いんです。ぼくは20分くらいネタをやってますから、汗びっしょりなんです。写真撮影の時に、新婦さんがボソッと言うのが、「あ、ドレスに汗」って(笑い)。高いお金でレンタルしたドレスにシミができるんでしょうね。みんな喜んでくれて、ギュッと来るんですけど、「ドレスが汚れますよ」って先に言うようにしています。

 男性の場合はネタ中に、宴会部長のような人がプロレスのノリで入ってくるんですけど、だいたい何もできないで席に戻ります(笑い)。あと、親戚のおじさんで酔っ払いすぎている人が、合間合間に声を入れてくるんですよ。「もっと面白い事やれ!」って。逆に言うと、そういう人をうまく扱えると、場の雰囲気がいい方向に変わるんです。

――うまく扱うコツは?

小力:適当に「エヘヘ」とやっているとダメで、言い返すんです。ぼくの場合だと、「もっと面白い事やれ!」って言われると、「じゃ、オメーがやれ!」と言い返すと、みんなで笑えるんです。「ヤベ、キレたんじゃないですか?」とかフォローを入れたりして(笑い)。

 すると結果的には、親戚でちょっとやっかいな酔っ払いすぎてるおじさんが、あとで一番、ちゃんとお礼を言いに来るんです。やっぱり自分の甥っ子とか姪っ子の結婚式だから、嬉しすぎて飲んじゃうので。そこを盛り上げてくれたから、「本当にありがとう」って。

――小力さんご自身の結婚式は、いつですか?

小力:彼女が全然できないんですよ。婚活はしてるんです、合コンも行くし。女性と2人きりでご飯に行ったりするんですけど、その先に進まなくて(苦笑)。理想の妻は、家庭をしっかり守ってくれて、ぼくを褒めながら、たまに叱ってくれる人がいいです。早く素敵な家庭を持ちたいです。本当は他人のお祝いしてる場合じゃないんですよ(笑い)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする