ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

なめたばかり

2015年11月06日 | 時事
缶詰会議のお友にと、昼食後に某コンビニで買ってきた飴の一つがドンピシャ「180g もりもり山のくだもの飴」でした。

買った時刻が13時前、このニュースが配信されたのが13時半。

こんなこともあるのですね。

まさに「なめたばかり」のタイミングでした。

買った商品は特に異物はなく、おいしく戴きました。

-----------------------------------------------------------------------
<カンロ、異物混入でくだものあめなどを自主回収へ--「なめたばかり」の声も>
ニフティニュース マイナビニュース配信  http://news.nifty.com/cs/ 2015年11月6日

カンロは11月6日、同社で製造している「180g もりもり山のくだもの飴」「180g もりもり山のくだもの飴 ハロウィン」「180g セブンプレミアムフルーツキャンディミックス」の3商品を自主回収することを明らかにした。

同社によると、松本工場で製造した「180g もりもり山のくだもの飴」の一部において、製造設備のゴム製異物の混入が判明したことに伴う措置だという。該当異物は、一般的に食品の製造設備に使用されている物とのこと。混入が微量であることから、同社は「健康被害はございません」としているものの、万全を期すために同一ラインで製造している3商品の回収決定に至った。

既に該当商品を購入している消費者に対しては、中身を食べずに同社の「お客様相談室」まで料金着払いにて送るよう呼びかけている。後日に商品代金を消費者へと送る予定。なお、回収対象となる商品の製造ロットなどは、同社のホームページにて確認できる。

同社の今回の自主回収決定を受けて、Twitter上では

「カンロ飴にゴム片? 回収? 辛い」

「カンロの飴、残り4粒でまさかの自主回収品報道」

「さっきカンロの飴なめたばかり」

などの困惑の声があがっている(すべて原文)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする