毎年、この時期になるとハルキ、ハルキとニュースになりますが、ニュース速報のテロップで「ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏」が流れて、カズオ・イシグロって誰?、日本人名なのに名前が先でカタカナで表記ってと頭の中でハテナマークが飛び交ったのはオヤジくらいでしょうか。
それから夜のニュースではひたすらイシグロさんについて報じてました。勉強になりました。
おかげで衆議院選挙に絡む議員になりたい人たちの右往左往のニュースにウンザリしていたところに爽やかな風が吹きました。これはこれで結構なこと。
小池さんが前原さんの出馬要請を固辞したとか。
希望の党は誰を首相にしたいのか、それに対して小池さんは村山政権誕生を思い出したとコメントしています。
でも村山政権は選挙の結果そのもので出来た政権ではありません。
選挙の結果で自民党が過半数割れ、それこそ野党がその結果を見て政権を獲るためだけに日本新党を中心とした連立政権を成立させましたが、結果的に政策遂行の段で意見が纏まらず社会党が連立離脱したところを政権奪還を目論んだ自民党が社会党に仕掛けた政変です。
その時に日本新党にいたのが小池さんですから、政権交代で右往左往する再来に思い出すのは無理ないと思いますけど。
「希望の党」が政権交代選挙を戦うにあたって誰を首班指名することを前提に戦うのかに注目が集まってきました。
過半数を制して政権交代を狙うと公言している党の代表が自らは選挙には出ない(今回は首相になるつもりはない)と言っているのです。
では「希望の党」が首相にしたい人は誰なのか、果たしてそれが決められるのか、それによって風の流れが一気に変わる可能性もあります。
爽やかな風が吹いたのに、胡散臭い風が吹き返して結局4日連続になってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それから夜のニュースではひたすらイシグロさんについて報じてました。勉強になりました。
おかげで衆議院選挙に絡む議員になりたい人たちの右往左往のニュースにウンザリしていたところに爽やかな風が吹きました。これはこれで結構なこと。
小池さんが前原さんの出馬要請を固辞したとか。
希望の党は誰を首相にしたいのか、それに対して小池さんは村山政権誕生を思い出したとコメントしています。
でも村山政権は選挙の結果そのもので出来た政権ではありません。
選挙の結果で自民党が過半数割れ、それこそ野党がその結果を見て政権を獲るためだけに日本新党を中心とした連立政権を成立させましたが、結果的に政策遂行の段で意見が纏まらず社会党が連立離脱したところを政権奪還を目論んだ自民党が社会党に仕掛けた政変です。
その時に日本新党にいたのが小池さんですから、政権交代で右往左往する再来に思い出すのは無理ないと思いますけど。
「希望の党」が政権交代選挙を戦うにあたって誰を首班指名することを前提に戦うのかに注目が集まってきました。
過半数を制して政権交代を狙うと公言している党の代表が自らは選挙には出ない(今回は首相になるつもりはない)と言っているのです。
では「希望の党」が首相にしたい人は誰なのか、果たしてそれが決められるのか、それによって風の流れが一気に変わる可能性もあります。
爽やかな風が吹いたのに、胡散臭い風が吹き返して結局4日連続になってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)