この国には「希望」が無いと都知事選、都議選の勢いそのままに「希望の党」を立ち上げた時に、この結果は誰も予想しなかったでしょう。
敗因はプロの方が様々に分析されています。
選挙が雰囲気に流されることに懸念を感じていたオヤジですが、結果的には雰囲気で「希望」が無くなってしまいました。
小池さんも「鉄板の天井」などと言っているようですから、本気で完敗を反省しているとは感じられません。
「排除」された人へ結果的に支持は集まりましたが、さて今後「希望」を失った人たちを「排除」せずに受け入れることは有るのか。
それって「元の鞘」?
それこそ「大義なき選挙」そのものになってしまいます。
議席で3分の1以下になっても野党として健全な緊張感を保てるか注視したいところです。
単なるアンチではなく現政権と違うプロセスで国をどう導いていくのかを具体的に示して論戦して欲しいと切に思います。
オヤジは「反安倍」を声高に唱えているうちはそちら側を信用できません。
雰囲気に流された7年前で懲りましたから。
敗因はプロの方が様々に分析されています。
選挙が雰囲気に流されることに懸念を感じていたオヤジですが、結果的には雰囲気で「希望」が無くなってしまいました。
小池さんも「鉄板の天井」などと言っているようですから、本気で完敗を反省しているとは感じられません。
「排除」された人へ結果的に支持は集まりましたが、さて今後「希望」を失った人たちを「排除」せずに受け入れることは有るのか。
それって「元の鞘」?
それこそ「大義なき選挙」そのものになってしまいます。
議席で3分の1以下になっても野党として健全な緊張感を保てるか注視したいところです。
単なるアンチではなく現政権と違うプロセスで国をどう導いていくのかを具体的に示して論戦して欲しいと切に思います。
オヤジは「反安倍」を声高に唱えているうちはそちら側を信用できません。
雰囲気に流された7年前で懲りましたから。