ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

駅名変えちゃいます。

2018年09月18日 | 時事
ヤフーニュース配信朝日新聞デジタル2018年9月18日付「京急が46駅の新名称募集、数駅変更も 小中学生対象に」を読んで感じたこと。

鉄ちゃんギョーカイでは何かと話題の京急ですが、これは面白い企画だと感じました。

そもそもテーマとなった「産業道路駅」という名称が産業道路とクロスしているだけで何の捻りも無いからなんですが、それを題材にさらなるワルノリの可能性も残した企画は京急が時代とともに変革してきたことを窺わせます。(笑)
捻り無し駅名と言えば、オヤジが前職の本社時代によく使った研修施設の最寄り駅として利用した「六郷土手駅」も多摩川の土手にかかる駅の駅名で相当ストレートです。

さらにウケるのはその他の駅名も提案次第ではいくつか変えちゃうぞって・・・おいおい。

駅名変更には看板の付け替えを始め実際相当な費用がかかるでしょうから吟味は必要でしょうねけど、ここは変えませんリストから外れている主要駅では暫定終点の「三崎口」を始め、オヤジには馴染だった「青物横丁」、えっ?「大森海岸」も提案次第で変えちゃっていいんだ。

但し唯一残念なのは応募対象者が沿線住民の小中学生に限られていること。
これは京急の未来を担う人たちに考えて欲しいとキレイごとが述べられておりますが、きっと駅名オタク鉄ちゃんの排除が背景としてあるに違いありません。
替え玉応募が横行しないことを祈念しますよ。(苦笑)

さて、「産業道路」なんて無粋な駅名が小中学生の柔らかアタマの発想でどんな駅名に生まれ変わるのでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする