お金をかけて点検したし、せいぜい自転車を使うぞと言っておりましたので、目的地の近くに手頃な駐車場が地図で検索しても見当たらなかったこともあり、駅にして4駅分の距離なら運動がてら丁度良いと勇んで自転車を使いました。
比較的平坦な国道2号線でしたが、それでもやんわりと高低が連続していて、片道の所要時間は予想を10分ほど上回る40分で往復で約1時間半。
自宅に戻り、自転車置き場で自転車を降りると、脚に結構キテマシタ・・・
修理ものを預けに行ったので、1週間内にはもう一度同じ場所に受け取りに行かなくてはいけないのですが、次は駐車場が多少遠くても車か、素直に電車に乗って行こうと固く決めたのでした。(笑)
ちなみに自転車君は点検のおかげで快調に走ってくれました。
比較的平坦な国道2号線でしたが、それでもやんわりと高低が連続していて、片道の所要時間は予想を10分ほど上回る40分で往復で約1時間半。
自宅に戻り、自転車置き場で自転車を降りると、脚に結構キテマシタ・・・
修理ものを預けに行ったので、1週間内にはもう一度同じ場所に受け取りに行かなくてはいけないのですが、次は駐車場が多少遠くても車か、素直に電車に乗って行こうと固く決めたのでした。(笑)
ちなみに自転車君は点検のおかげで快調に走ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます