マジック1の球団がまさかの連敗。
数年前のホークス、オヤジが福岡に居た頃には考えられない脆さです。
一方で勝ち続けるしかなかった2位球団が最後の最後に勝ち続け,シーズン最終戦で同率勝率、直接対戦の成績で優勝が決着しました。
(ヤフーニュース配信TBS NEWS DIG 2022年10月2日付「【オリックス】最終戦大逆転で2連覇達成!イチロー&仰木監督時代以来26年ぶり、宿敵ソフトバンクに同率も対戦成績で上回る」)
こちらもまた3年前までの同じ球団とはとても思えない底力。
バファローズを名乗ること、未だオヤジは大阪近鉄の後継とは認めておりませんが、在版球団の優勝は素直に嬉しい。
我が街の球団も上位球団の自滅でまさかのクライマックスシリーズ進出決定ですし、可能性が0で無くなった以上、どうせ番狂わせなら去年かなわなかった阪神対決を日本シリーズで実現出来たら最高ですな。
手前勝手ですが今年は例年以上に下剋上が起こる予感。
制度的是非は別にして、興行的にはグッと盛り上がりそうな気がします。
目指せ!日本シリーズの阪神対決。
数年前のホークス、オヤジが福岡に居た頃には考えられない脆さです。
一方で勝ち続けるしかなかった2位球団が最後の最後に勝ち続け,シーズン最終戦で同率勝率、直接対戦の成績で優勝が決着しました。
(ヤフーニュース配信TBS NEWS DIG 2022年10月2日付「【オリックス】最終戦大逆転で2連覇達成!イチロー&仰木監督時代以来26年ぶり、宿敵ソフトバンクに同率も対戦成績で上回る」)
こちらもまた3年前までの同じ球団とはとても思えない底力。
バファローズを名乗ること、未だオヤジは大阪近鉄の後継とは認めておりませんが、在版球団の優勝は素直に嬉しい。
我が街の球団も上位球団の自滅でまさかのクライマックスシリーズ進出決定ですし、可能性が0で無くなった以上、どうせ番狂わせなら去年かなわなかった阪神対決を日本シリーズで実現出来たら最高ですな。
手前勝手ですが今年は例年以上に下剋上が起こる予感。
制度的是非は別にして、興行的にはグッと盛り上がりそうな気がします。
目指せ!日本シリーズの阪神対決。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます