食品会社で社会人人生の大半を過ごしたオヤジにとっては、お客様の意に反せばすぐに代替可能な競合品にお客様の選択は移ってしまうという環境の中で、お客様本位で物事を考える当たり前を実感してきました。
食品だけの話ではありませんが、基本的には代替可能な競合品が業界内にあるのが一般的です。
ところが交通系企業は様相が違います。
沿線に住むことは選べますが、住まいを移すことは決して簡単な仕事ではありません。
俗にいう参入障壁は高く、他の選択肢が極めて限られています。
そのため不満を抱えても他の選択肢に移り辛いのです。
この記事を始め関連した記事などを読むにつけ、その路線を使わざるを得ないお客様を蔑ろにした中途半端な民間企業然のJR東日本の親方日の丸的発想が芬々と匂ってきます。
首都圏通勤のドル箱を握る企業のゴーマンです。
(ヤフーニュース配信プレジデントオンライン2024年2月26日付「突然の『通勤快速の廃止』で大炎上…『京葉線のダイヤ改悪』をゴリ押しするJR東日本に抱く強烈な違和感」)
公共性も高く、利害も複雑に絡み合う中で全ての利用客を満足させることは簡単なことではないと思いますが、沿線自治体も反旗を翻す反発を巻き起こしたことは、この企業が利用客に対してリスペクトを払っていないことを物語っています。
それでも京葉線を使わざるを得ない利用客に対して、嫌なら時間がかかっても総武線周りか、なんだったら千葉から京成を使ったらとでも言うのでしょうか。
食品だけの話ではありませんが、基本的には代替可能な競合品が業界内にあるのが一般的です。
ところが交通系企業は様相が違います。
沿線に住むことは選べますが、住まいを移すことは決して簡単な仕事ではありません。
俗にいう参入障壁は高く、他の選択肢が極めて限られています。
そのため不満を抱えても他の選択肢に移り辛いのです。
この記事を始め関連した記事などを読むにつけ、その路線を使わざるを得ないお客様を蔑ろにした中途半端な民間企業然のJR東日本の親方日の丸的発想が芬々と匂ってきます。
首都圏通勤のドル箱を握る企業のゴーマンです。
(ヤフーニュース配信プレジデントオンライン2024年2月26日付「突然の『通勤快速の廃止』で大炎上…『京葉線のダイヤ改悪』をゴリ押しするJR東日本に抱く強烈な違和感」)
公共性も高く、利害も複雑に絡み合う中で全ての利用客を満足させることは簡単なことではないと思いますが、沿線自治体も反旗を翻す反発を巻き起こしたことは、この企業が利用客に対してリスペクトを払っていないことを物語っています。
それでも京葉線を使わざるを得ない利用客に対して、嫌なら時間がかかっても総武線周りか、なんだったら千葉から京成を使ったらとでも言うのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます