(NHK NEWS WEB配信2023年10月10日付「“子ども放置禁止”条例案 取り下げる方針 自民党県議団 埼玉」)
(ヤフーニュース配信女性自身2023年10月9日付「物議呼ぶ埼玉県『子供の留守番は虐待』条例 団長議員の好きなアニメは『クレヨンしんちゃん』の特大ブーメラン」)
「子供が放置をされている状態を我々は『虐待』と定義する」と記事の中で自民党の埼玉県議団長は仰ってます。
子供だけで留守番をさせることが「放置」なのか?
留守番とは文字通り留守を番する大事な役割であって、放置とは全く異なると思うのはオヤジだけでしょうか。
サラリーマン家庭で一人っ子だったオヤジは小学生低学年の頃から一人で留守番をしてました。
特に小学校1年の時に母はクラス委員をやっていたので、そのために出かけることも少なくありませんでした。
出かける際に母からは呼び鈴が鳴っても出る必要はないと言われていました。
留守番ではなくても呼び鈴に応答する時に扉を開けずに必ず「どなた様ですか?」と訊きなさいと言われました。
そして特に一人で留守番をしている時は扉の鍵はしたままで、扉越しに会話をするよう言われました。
これを「放置」と言うのでしょうか。
オヤジは母からの「教育」であり「躾」だったと思っています。
一方で親が自らの欲求を満たすために、子供に留守番を命じてプイと出かけてしまう事象も昨今は聞くことがしばしばです。
県議団の方々は恐らくそういった事象に条例の網をかけなければと条例改正案を編んだのだと思いたい。
でも県議団長は子供の成長機会よりも脅威の除去こそ優先すべきと仰っているように聞こえます。
それがオヤジには個人から考える力を奪って、自分の思う通りの世の中にしたいと考えるプーチンのような暴君を生み出す土壌を助長しかねないと映るのですが、どうなんでしょうね。。。
(ヤフーニュース配信女性自身2023年10月9日付「物議呼ぶ埼玉県『子供の留守番は虐待』条例 団長議員の好きなアニメは『クレヨンしんちゃん』の特大ブーメラン」)
「子供が放置をされている状態を我々は『虐待』と定義する」と記事の中で自民党の埼玉県議団長は仰ってます。
子供だけで留守番をさせることが「放置」なのか?
留守番とは文字通り留守を番する大事な役割であって、放置とは全く異なると思うのはオヤジだけでしょうか。
サラリーマン家庭で一人っ子だったオヤジは小学生低学年の頃から一人で留守番をしてました。
特に小学校1年の時に母はクラス委員をやっていたので、そのために出かけることも少なくありませんでした。
出かける際に母からは呼び鈴が鳴っても出る必要はないと言われていました。
留守番ではなくても呼び鈴に応答する時に扉を開けずに必ず「どなた様ですか?」と訊きなさいと言われました。
そして特に一人で留守番をしている時は扉の鍵はしたままで、扉越しに会話をするよう言われました。
これを「放置」と言うのでしょうか。
オヤジは母からの「教育」であり「躾」だったと思っています。
一方で親が自らの欲求を満たすために、子供に留守番を命じてプイと出かけてしまう事象も昨今は聞くことがしばしばです。
県議団の方々は恐らくそういった事象に条例の網をかけなければと条例改正案を編んだのだと思いたい。
でも県議団長は子供の成長機会よりも脅威の除去こそ優先すべきと仰っているように聞こえます。
それがオヤジには個人から考える力を奪って、自分の思う通りの世の中にしたいと考えるプーチンのような暴君を生み出す土壌を助長しかねないと映るのですが、どうなんでしょうね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます