兵庫県緊急事態宣言 43日目。
ヤフーニュース配信読売新聞オンライン2020年5月20日付「戦後初、『夏の甲子園』中止を決定…運営委がオンライン会議」を読んで感じたこと。
昨日も呟いたのですが、中止した春の選抜出場校で大会をしたらいいのにと思うのは浅はかな素人考えですかね。
高野連のお偉いさんも春の大会の中止の際に、出場校に何らかの形で甲子園に来てもらえるような・・・なんて上から目線で言ってたと記憶してますけど。。。
こういう非常時ですから、今年に限っては朝日、毎日で仲良く共催したらいいじゃないですか。
教育的な観点からも一石何鳥にもなりませんかね?
困ったときはお互い様、協力し合う大切さ、困難に臨機応変に立ち向かう意義、そして球児の希望を奪わないこと等々・・・
我ながら妙案だと思うんですけど。
オヤジが呟いても所詮戯言です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ヤフーニュース配信読売新聞オンライン2020年5月20日付「戦後初、『夏の甲子園』中止を決定…運営委がオンライン会議」を読んで感じたこと。
昨日も呟いたのですが、中止した春の選抜出場校で大会をしたらいいのにと思うのは浅はかな素人考えですかね。
高野連のお偉いさんも春の大会の中止の際に、出場校に何らかの形で甲子園に来てもらえるような・・・なんて上から目線で言ってたと記憶してますけど。。。
こういう非常時ですから、今年に限っては朝日、毎日で仲良く共催したらいいじゃないですか。
教育的な観点からも一石何鳥にもなりませんかね?
困ったときはお互い様、協力し合う大切さ、困難に臨機応変に立ち向かう意義、そして球児の希望を奪わないこと等々・・・
我ながら妙案だと思うんですけど。
オヤジが呟いても所詮戯言です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます