ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

古い箪笥の中から

2010年09月15日 | 私事
家に帰ってテレビをつけたら、たまたまNHK。そして番組が「歴史秘話ヒストリア」という番組でした。

-----------------------------------------
第50回放送予定
ウルトラマンと沖縄
~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~
平成22年9月15日(水)22:00~22:43 NHK総合
テレビ番組史上に残るヒーロー「ウルトラマン」の生みの親で、沖縄出身の脚本家・金城哲夫の生涯に迫る。金城は戦後アメリカ統治下の沖縄から上京し、豊かな想像力を発揮して「ウルトラマン」で大成功する。しかし彼の心の中には常に、本土に沖縄の姿を伝えたい、という願いがあった。基地問題、ベトナム戦争など激動の沖縄と本土の懸け橋になろうとした金城と、ウルトラマンと現代史をめぐる、知られざる夢と悲しみと勇気の物語。
-----------------------------------------
今までも何回か金城については本で読んだりしていたので、知っていたことの方が多かったですが、改めて子供向けのキャラクター番組にもここまで社会的メッセージを込めていた時代の子供であったことに感謝したいと感じました。

あの頃はまだ戦争は遠いものでは無かったのです。

この話題になると、古い箪笥から懐かしいものを取り出すように、埃をかぶったコレを引っ張り出したくなりました。
日付を改めて見ると、11年前ですよ。
我ながら、あれからよく続けてきているもんだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮消去法の結果

2010年09月14日 | 時事
誰のための選挙か?
ひとまずはマスコミが煽った割には大差で菅首相の再選となりました。
相変わらずマスコミは野次馬根性で煽ることしかできないのね。

国会議員票が拮抗していたのに比べ、その信頼性にやや疑わしき点もありますが党員・サポーター票が圧倒的な大差でした。
これだけでも誰のための選挙か、国民のためでなく政治屋の内輪揉めに過ぎない非生産的なプロセスだったことが解ります。

結局、国会議員さんの感覚は、有権者の感覚と大きくズレているということです。

もう一つは、菅首相は積極的に支持されたのではなく、消去法で残っただけということを肝に銘じるべきでしょう。
有権者は観ています。
これで国民に支持されたと勘違いして調子に乗って政権を舵取りしたら、ホントに国を傾けかねないし、その時は積極的に菅おろしの世論が巻き起こると覚悟してコトにあたってもらいたいものです。
-----------------------------------------
<民主代表に菅氏再選 党員・サポーター票で小沢氏に大差>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2010年9月14日

 民主党代表選は14日午後、東京・芝公園のホテルで投開票され、菅直人首相(63)が小沢一郎前幹事長(68)を破り、再選を果たした。菅首相は、ただちに党役員人事と内閣改造に着手する。7月の参院選での敗北でつまずいた政権運営を立て直し、衆参各院で多数派の異なる「ねじれ国会」に臨む態勢を整えることが急務となる。

 代表選では、「脱小沢」路線を掲げる菅首相と、党内融和を重視する小沢氏の党運営への姿勢に違いが際立った。

 財源論や外交・安保などの政策でも激しい論争が交わされ、全体の約3分の2を占める国会議員票の奪い合いなどで両陣営の運動は過熱した。

 このため、党内外で代表選後のしこりを懸念する声が上がっている。菅首相がこれからも「脱小沢」の姿勢を貫けば巨大な「党内野党」勢力を抱えることになり、今後の人事で小沢氏やその周辺の議員をどこまで登用するかが注目される。

     ◇

■民主党代表選の結果(敬称略。単位はポイント)
菅 直人721(国会議員票412、地方議員票60、党員・サポーター票249)
小沢一郎491(国会議員票400、地方議員票40、党員・サポーター票 51)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動の季節

2010年09月13日 | 仕事
この業界にとって9月は異動のシーズンです。
オヤジも福岡に来て、あっという間に半年が過ぎ、早や送り出す立場になりました。

今回転出するメンバーの一人は、九州に通算9年間いました。
9年前というと・・・オヤジはまだ大阪で仕事してましたね。それから札幌、仙台と渡り歩いて、今福岡で彼を送り出すことになりました。
オヤジにとって大阪が一番長かった場所ですが、それでも3つの職務で8年間でしたから、9年間はやっぱり長いと思います。

異動にあたってのいろいろな思いと思い出、それと単に飲み会を楽しむ連中、送別会自体という集まり自体にいろいろな思いが交錯し、大いに盛り上がりました。

週初めから、やや飲み過ぎた感がありますが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ、始まっていたんだ

2010年09月12日 | 時事
「笑点」の大喜利が終わってCMに入ってチャンネルを回したら、初日結びの一番でした。
あ、今日から大相撲だったんだ・・・

そもそも相撲離れはここのところズーっと言われてきたことです。
国技だろうが、興行で言えば他のプロスポーツと横一線の競争で、内容が面白く、トップレベルの技で競い合ってエキサイトしなければお客様は集まりません。
新理事長は十分にお解りのことなんだと思います。

ここのところ白鵬の連勝記録の話題で持ち切りですが、好敵手がいませんからね。強くて当たり前の横綱の話題だけでは厳しいでしょう。
大相撲の再興には、イチにもニにも白鵬を脅かす強い日本人力士が出てくるかにかかっているでしょう。それを力士たちが心底感じて精進できるかですね。
-----------------------------------------
<理事長「深くおわび」 秋場所初日、「満員御礼」ならず>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2010年9月12日

 大相撲の秋場所が12日から東京・国技館で始まり、初日恒例の協会あいさつに放駒新理事長(元大関魁傑)が初めて臨んだ。

 理事長は冒頭、親方、力士らによる賭博問題などに絡み、「皆様にご迷惑、ご心配をおかけして、深くおわび申しあげます」と謝罪。「名古屋場所以前の形に戻せるのは無上の喜び。信頼回復の場所とすべく、力士たちは気迫のこもった相撲をしていく所存です」と述べ、拍手を浴びた。

 暴力団対策として、国技館南門に維持員(有力後援者)のための専用受付を置き、2台の監視カメラを設置。警察官も入場者の顔をチェックするなど、一部ものものしい雰囲気が漂った。

 東京での場所では2005年の秋場所以来5年ぶりに、初日に「満員御礼」にならず、一連の問題の影響が残っていることをうかがわせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己ベスト更新

2010年09月11日 | 私事
今日は社内ではありましたが、苦行の日でした。(笑)

とはいえ、今日は約20年ぶりのベストスコア更新となりました。
これまでの自己ベストは、何と20代の時に当時の上司に連れられて初めてコースに出てタマタマ出たスコアで、それ以来一度もそれを超えることができずにいました。
何故、今日一気に7打も更新できたのか、昨夜30分1カゴの俄か一夜漬け練習が功を奏したのでしょうか。

まあまぐれかもしれません。次の時はまたいつものレベルに逆戻りもあり得ます。
いずれにしても、オヤジには娯楽ではなく苦行であることには変わりません。
また具体的な数字を言えるほどのレベルではありませんので、そこのところはご容赦を。<(_ _)>

それにしても暑い1日でした。
とても9月中旬とは思えません。
日焼け止めもシッカリと塗って出たつもりでしたが、ところどころ塗りそびれたところがしっかりと焼けておりました。

そう言えば、今日はアメリカの同時多発テロから9年目のメモリアルデーでした。
9年の月日も振り返るとあったという間です。
一方でその間に大阪から札幌、仙台、そして今は福岡と日本縦断で渡り歩いてきたオヤジの思い出を辿れば、結構いろんなことがあって楽しかったり、苦しかったり、まあ総じて良い経験をさせてもらったと言えるでしょう。

さて最後に突然の訃報、谷啓さん、味のあるコメディアンであり役者さんでした。
家の事故でというのが何ともやりきれない痛ましさを感じます。
ご冥福をお祈りしたいと思います。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼節の国

2010年09月10日 | 時事
<ロシア大統領、領土問題で「礼節を」と警告>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2010年9月10日

 ロシアのメドベージェフ大統領は10日、日ロ両国関係の発展には「お互いに嫌なことをせず、礼節を保つことが重要だ」と警告した。岡田克也外相らが北方領土はロシアに「不法占拠」されているとの発言を続けていることなどを念頭に、領土問題で日本へのけん制を狙ったとみられる。

 中部ヤロスラブリで開かれた政策フォーラムで有識者らと会合した際に述べた。

 大統領は日ロ関係の発展はロシアの長期的な外交戦略にかなうとし、関係発展を「楽観している」とも説明。お互いに礼節を保った対応を取れば、領土問題の進展もあり得ると指摘した。

 ロシアは北方領土は第2次大戦の結果ロシア領になったと主張、日本側の「不法占拠」発言は礼節の枠を踏み越えているとし、「全く受け入れられない」と強く反発している。(共同)
-----------------------------------------
アンタに言われたくないよの典型です。
「厚顔無恥」という言葉をお返ししましょう。いや「紅顔ムチっ」かな。(笑)

言ったもん勝ちなんでしょうか。
捻じ曲げられた史実でも、声高に話し続けている方が事実になってしまいかねません。
尖閣諸島についても同じことです。
こういう時、ホントに日本という国はお目出度いくらいに礼節をわきまえている国だと思います。

まあ、そんなことも二の次だとばかりに、政権党は内輪で権力闘争に盛り上がっているんですから、日本はやっぱり平和なんですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作られた異常気象?

2010年09月09日 | 戯言
<京田辺だけじゃない!各地に草だらけのアメダス>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2010年9月9日

 9月の国内最高気温(39・9度)を観測した京都府京田辺市の地域気象観測システム(アメダス)に草が巻き付いていたのと同じように、環境の悪化した観測施設が各地にあることが、東北大名誉教授の近藤純正(じゅんせい)さん(76)(気象学)らの調査でわかった。

 公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。

 近藤さんらは、約5年前から全国100か所以上のアメダスや無人測候所を訪ね、環境を調査した。その結果、植物の繁茂など、観測に影響するとみられる例が数十か所あったという。

 昨年6月に調査した埼玉県内のアメダスでは、雨量計が草で覆われていた。熊谷地方気象台は「定期的に草刈りしており、データに問題はない」とするが、雨量計は受水口から入る降水を0・5ミリごとに測る仕組みで、雨粒が葉にはじかれる恐れがある。岡山県の無人測候所では、約40年間に年平均風速が33%減少し、年平均気温は周辺より0・4度上昇したが、この間に周辺の桜並木が風速計の高さ(約12メートル)まで成長、風を妨げた可能性がある。
-----------------------------------------
公務員削減と観測機器の管理との間は、そんなに単純なトレードオフの相関関係なんでしょうかね。

確かに測候所の無人化は進んだかもしれませんが、気象観測のための観測機器の管理は優先順位でいけばかなり高くなければいけないはずで、常駐する職員が減っても観測機器の管理水準を維持するためにどんなシクミを作るのかが合理化の中では問われるのは当たり前だと思いますよ。

少なくとも草に覆われた観測機器の写真を見れば、人員削減に関わらずそもそもの管理体制が杜撰だったんじゃないの?って疑いたくなります。
現場の事実が大事です。
毎日とは言いませんが、報道では年1回しか無人機器の現場確認をしていなかったとか、それじゃダメでしょ。

6千人の気象庁職員が総出で手分けすれば、全国1300か所のアメダス全てを四半期毎くらいでは確認できると思うんですけど。
シロトの浅知恵でしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権力と闘う権力

2010年09月08日 | 時事
<鈴木宗男議員「検察権力と闘っていく」 上告棄却会見>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2010年9月8日

 「わいろをもらったという認識はありません」「いかなる環境にあっても検察権力と闘っていく。青年将校化した検察官は冤罪を生んでいく」

 上告棄却決定を受けて、午後5時すぎから東京・永田町の衆院議員会館で会見を開いた鈴木議員は、捜査段階から続けてきた無罪主張を改めて展開。「密室での取り調べ、一方的な調書、その調書を金科玉条のごとく最優先する判決。真の公正公平はどこにあるか」と裁判所の判断も批判。わいろだとの認識を裁判以外の場で否定したという贈賄側関係者の陳述書も配り、「司法の判断は判断としても、これが真実だということを、自信をもって公言したい」と力説した。

 胸元には、自ら結成した新党大地のシンボルカラーでもある、緑のネクタイ。失職後の政治活動については「私の志はきちんと受け継ぐ者がいると考えている」と述べた。

 笑顔も見せながら話していた鈴木議員の表情が一転したのは、家族の反応を聞かれた時。「犯罪者の家族になる、犯罪者の子どもと言われるということについては申し訳ないという思いでいっぱいです」と話すと涙があふれ、娘が電話で励ましてくれたことについては「親として申し訳ないと思いながらも、ありがたい」と声を震わせた。

 会見は約15分で終了。最後に政界復帰の意思を聞かれると、「国民が決めること」と前置きしたうえで「政治とは切っても切り離せない人生ですから、私は死ぬまで、バッジがあろうとなかろうと、経験を少しでも生かせるような生活をしていきたい」と語った。(中井大助)
----------------------------------------
それだけ社会的に影響もあり、思いをもって国政に関わっている方いるんでしょうから、ムネンさもひとしおでしょう。
それでもこうやって世間に向かって自分の意見を主張できる立場は、ある種恵まれていますね。

普通はどんなにムネンでも、どんなに納得がいかなくても「検察権力と闘う」なんて多くの人に訴えることはできずに受け入れるしかないのが現実ですから。

ある種「権力」の一端だった人が「権力と戦う」と吠えること自体が皮肉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢

2010年09月07日 | 私事
今朝、夢にTOEICが出てきました。
最後まで解けたと安堵したら、マークシート用紙が塗りつぶされてないことに気づいて、残り数分のところでひたすらマークシートを塗りつぶしているのですが、なかなか進まない・・・ついに時間切れというところで目が覚めました。
我ながらココまで潜在意識の中でアレルギーになっているとは。(笑)

先月末に行ったばかりの別府で一人で秘湯巡りをしていた女性が殺害されて発見されました。
オヤジが行った泥湯からさらに山を登ったところです。
彼女は泥湯には入ったんでしょうか。
それにしても日本も普通に物騒になっているということ、用心に越したことはありません。
犯人の逮捕と彼女のご冥福をお祈りします。合掌。

午後、九州北部に最接近の台風9号でしたが、会議や得意先へのプレゼンテーションだと仕事で慌しくしているうちに通過したようです。
幸い、福岡ではそれほど激しいという感じではなく済んだようです。
一旦、雨は止んでいましたが、雨雲のオマケなのか余りなのか・・・オヤジが帰宅する時にはまたまた雨が降り出していました。
おかげで外は少し凌ぎやすくなりましたが、西向きの部屋は蒸し風呂でした。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締めの一杯

2010年09月06日 | 仕事
久々に勢いでやっちまいました締めラーメン。
食べている時は幸せなのに、その後に必ず後悔するヤツです。

1軒目が魚の美味い居酒屋さん。
2軒目は博多餃子の人気店。
ここまではビールも焼酎もワインもシコタマ飲んで。

それでも最後はどうしてもラーメンという元気な東京からのお客さんを連れて、重箱ラーメンを食べました。もうお腹はパンパンです。
ラーメンは当然のことですが、トイレにも感動されてました。知る人ぞ知る・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのオーケストラ

2010年09月05日 | 音楽
キリン・フィルの練習に出てきました。
小編成ながら半年ぶりにオケで弾きましたよ。
やっぱり、一人で弾くより、皆とアンサンブルする方が弾いていて気持ちが良いです。
3時間ほどの練習とその後の懇親会に出て、最終便で福岡に戻ってきました。

好きなことを思い切りやって、スッキリしました。

また、ここで思いがけない人に再会しました。
オヤジが会社に入る時にお世話になったクラブの先輩でもあり、会社でも途中で別の道を歩まれましたが大先輩になる方が、今回のオケにOBとして参加することになったとのことで、私自身は恐らく10年ぶりくらいにだったでしょうか。

何しろ体育会系全盛の会社ですから、OB、OGも動員しないと楽器も数もなかなか揃わないので、いろんな伝手でまだ募集中です。まだまだグループ全体には潜在的に楽器弾きが存在しているに違いないなんてことでも懇親会の話題が盛り上がりました。

確かにオヤジも転勤する先々でアマオケに潜り込んでいますが、考えてみれば、未だ同業者にお目にかかったことがありません。
やっぱりビール屋は体育会の専売特許なんでしょうか、オーケストラもプロアマ問わず酒豪は多いんですが・・・(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の居所くらい・・・

2010年09月04日 | 私事
久しぶりに学生時代の同期数人と会いました。
2年は経っていないはずですが、1年以上は経っている・・・くらい記憶が定かではないくらい久しぶりです。

お互い50歳前後、この年齢ですから前回会ってからの間にもいろいろとあります。
話をしていると、みんなそれぞれ大変だなぁと感じました。
決してオヤジだけじゃない、虫の居所が悪いくらい大したことではないぞとちょいと反省でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・虫の居所の悪い日

2010年09月03日 | 戯言
<虫1匹、新幹線止めた ポイント制御機器に入り込む>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2010年9月3日

 3日午前8時半ごろ、静岡県長泉町のJR東海三島車両所構内で、東海道新幹線のポイント(分岐器)が切り替わらなくなった。この影響で、駅に回送できなくなり、三島発東京行き「こだま810号」(16両編成)が42分遅れ、約500人に影響した。

 JR東海によると、制御する機器に体長約2センチの虫1匹が入り込んで電気が流れなくなり、分岐器が切り替わらなくなったという。虫はゴキブリかカメムシとみられ、死んでいた。担当者は「制御機器は密閉されており、本来、虫など入らない。東海道新幹線では同種トラブルは初めて」としている。
-----------------------------------------
昨日に引き続き「虫の居所」。(笑)
これも居所がちょっと悪かったかな・・・(爆)

確かにどうしてこんなところにってこと、時々あります。
密閉されているのに開けてみたら中にいたということは、密閉されてはいなかったということになりますが、開けるまでは密閉されているという認識ですから、どこかに盲点があったということでしょうね。

回りくどい言い回しになりましたが、これは密室のミステリーですよ。明智先生・・・
真相はいかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の居所の悪い日

2010年09月02日 | 戯言
ピンクレディーが30年ぶりの完全復活だそうです。
オヤジとしては、是非キャンディーズに復活していただきたいんですけど、確かに50代になっても見事なプローポーションを保って振付の動きもさすがとは思いますが、やっぱりキャンディーズですよ。

誰のための選挙か判らない民主党代表選挙の公開討論会で、小沢さんは連立のあり方や政治とカネの問題に絡む重要な質問に対して、当選したら申し上げる・・・だって。
それでは投票する決め手は何になるんでしょう。
結局、有権者の見識を舐めているとしか思えません。

横浜ベイスターズは、何であんなに勝てないんでしょう。今日もまた負けました。
このままでは3年連続最下位。
21世紀になってからなんと7回目の最下位ですよ。
監督が変わったぐらいでは負け癖が治らないんでしょうか。組織の問題ですな。

・・・と、相互に何も関連の無い今日の雑感三題でした。
それにしても、何ごとにも面白くない、我ながら虫の居所が悪いなんて日が年に何回かあるものです。
今日は・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のための選挙?

2010年09月01日 | 戯言
民主党の代表選告示に伴う合同記者会見をテレビのニュースで視ました。
何か、とても同じ党内での論争とは思えません。
ちょっと前の参議院選挙での与野党の論戦と何が違うんでしょうか。

だいたい与党事情で3カ月前に首をすげかえて選んだばかりの首相が、参議院選挙という国民の審判で負けたにも関わらずなんだかんだ屁理屈をこねて進退をかけなかったのに、今頃進退をかけて党内メンバーだけの審判を受けることこそ、有権者を舐めたハナシです。

「命がけ」の言葉の何と軽いことよ。

この時期に悠長に首相の座をかけて代表選挙をやって、一体誰のための選挙なんでしょうね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする