5月連休、京都・奈良 <真春物語> その2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/f2c0a5fa7e689b3ad1705c64b1b795d7.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/ccf029cbef66a79d532acb8001bd88af.jpg)
K20D 15mm limited
ここが、日本のお庭の原点です。この玉じゃりの浜が宇治の平等院、京都の御所とつながってゆくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/b2b26a20b67201dac066714bc28dfe53.jpg)
K20D 15mm limited 第二次大極殿跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/627f214d9065aaed3b3c23d3a9a0e118.jpg)
K20D 15mm limited
朱雀門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/1ccd9c3d135ad2cb07966147de3d8200.jpg)
K20D 15mm limited
今度は反対に、朱雀門から大極殿を見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/89bfa17522dd9eb1a8ff4f6e69073313.jpg)
K20D 15mm limited
建物の柱の跡につげの木を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/62105b9c2a2c999f3db0563c7a34697d.jpg)
K20D 15mm limited
再び、近鉄西大寺まで戻って、近鉄橿原線に乗って2駅、西ノ京駅でおります。直ぐです。まずは、薬師寺を通り越して、唐招提寺です。こちらは早く閉門するので、優先です。前回はタッチの差で閉門、門前払いをこうむりました。
唐招提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/79034c4acbb6228a9e812e43e0b8f5f6.jpg)
K20D 15mm limited
本堂平成大修理でどうなったのかな?仏像達は平成大修理中に、東京の国立博物館に出張していました。阿弥陀如来や千手観音像をぐるりと一周できる、またとないチャンスでした。今日、また会うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/d1083ab57a15028f8cac740b59e12ed4.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより:このパンフレットの写真は修復前のようです。念のため。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/aaa509317f2a69b60e6f0e28006d7776.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/94f3fd46b85ed8c7c3bd9645a7caf8a1.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/8c5bc576f9e893d167064a67bcf6c21d.jpg)
K20D 15mm limited
白い藤が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/ba530194de42a177e3770baff7ee8c38.jpg)
K7 35mm limitedマクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/0a02d7052084e5ae642128708d1ef795.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/665421b28fec888a34f47f32d290a5f6.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/04696f938cc02b27661b9085c5437aab.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/ceefc0afe98e37b91a80cc7df3d7308d.jpg)
K20D 15mm limited
<瓊花:ケイカ>が満開でした。日本ではここにしか無い、珍しい花だそうです。ガクアジサイのような花ですが、ガクアジサイとちがって、結構大きな灌木です。当方が京都府立植物園で似たような花を見たことがあるとつぶやいたら、見物していたおじさんが、むきになって、昔、中国から持ち込まれて、株分けしないで、日本でここだけで咲いているのだ、とおっしゃいます。確かに、当方の勘違いです、すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/f2c0a5fa7e689b3ad1705c64b1b795d7.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/ccf029cbef66a79d532acb8001bd88af.jpg)
K20D 15mm limited
ここが、日本のお庭の原点です。この玉じゃりの浜が宇治の平等院、京都の御所とつながってゆくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/b2b26a20b67201dac066714bc28dfe53.jpg)
K20D 15mm limited 第二次大極殿跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/627f214d9065aaed3b3c23d3a9a0e118.jpg)
K20D 15mm limited
朱雀門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/1ccd9c3d135ad2cb07966147de3d8200.jpg)
K20D 15mm limited
今度は反対に、朱雀門から大極殿を見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/89bfa17522dd9eb1a8ff4f6e69073313.jpg)
K20D 15mm limited
建物の柱の跡につげの木を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/00/62105b9c2a2c999f3db0563c7a34697d.jpg)
K20D 15mm limited
再び、近鉄西大寺まで戻って、近鉄橿原線に乗って2駅、西ノ京駅でおります。直ぐです。まずは、薬師寺を通り越して、唐招提寺です。こちらは早く閉門するので、優先です。前回はタッチの差で閉門、門前払いをこうむりました。
唐招提寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/79034c4acbb6228a9e812e43e0b8f5f6.jpg)
K20D 15mm limited
本堂平成大修理でどうなったのかな?仏像達は平成大修理中に、東京の国立博物館に出張していました。阿弥陀如来や千手観音像をぐるりと一周できる、またとないチャンスでした。今日、また会うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/d1083ab57a15028f8cac740b59e12ed4.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより:このパンフレットの写真は修復前のようです。念のため。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/aaa509317f2a69b60e6f0e28006d7776.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/94f3fd46b85ed8c7c3bd9645a7caf8a1.jpg)
<唐招提寺のパンフレットより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/8c5bc576f9e893d167064a67bcf6c21d.jpg)
K20D 15mm limited
白い藤が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/ba530194de42a177e3770baff7ee8c38.jpg)
K7 35mm limitedマクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/0a02d7052084e5ae642128708d1ef795.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/665421b28fec888a34f47f32d290a5f6.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/95/04696f938cc02b27661b9085c5437aab.jpg)
K20D 15mm limited
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/ceefc0afe98e37b91a80cc7df3d7308d.jpg)
K20D 15mm limited
<瓊花:ケイカ>が満開でした。日本ではここにしか無い、珍しい花だそうです。ガクアジサイのような花ですが、ガクアジサイとちがって、結構大きな灌木です。当方が京都府立植物園で似たような花を見たことがあるとつぶやいたら、見物していたおじさんが、むきになって、昔、中国から持ち込まれて、株分けしないで、日本でここだけで咲いているのだ、とおっしゃいます。確かに、当方の勘違いです、すみません。