京都の紅葉 2011 貴船から園光寺、詩仙堂へ その2
一乗寺駅でおります。ここまで下ると、南北の位置からいえば、下賀茂神社の東にあたります。きっと紅葉もちょうどいいでしょう。
まずは、今回初めて訪れる、薗光寺です。ただ、行ったことが無いという理由で薗光寺を選んだのですが、お寺の庭は、息をのむ紅葉の風景でした。
写真を撮りまくったのですが、後で見てみると、一つもその感激を伝える写真がありません。情けない。情景にのまれてしまって、ポイントのつかみ方が散漫になっている。 これではいかんと、トリミングを中心に画像のポイントを修正するが、 園光寺の紅葉を表現するにはとても至らない。ニコンの80万円プロカメラで撮っていたいかにも素人っぽい若い方がいました。あんなところから撮ったってしょうもないと、内心思いながらすれ違ったのに、申し訳ない、当方こそしょうもない写真を撮っていたのでした。ただの、プロカメラへのひがみです。

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK7 ペンタックス15mm limited

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK7 ペンタックス15mm limited

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro
一乗寺駅でおります。ここまで下ると、南北の位置からいえば、下賀茂神社の東にあたります。きっと紅葉もちょうどいいでしょう。
まずは、今回初めて訪れる、薗光寺です。ただ、行ったことが無いという理由で薗光寺を選んだのですが、お寺の庭は、息をのむ紅葉の風景でした。
写真を撮りまくったのですが、後で見てみると、一つもその感激を伝える写真がありません。情けない。情景にのまれてしまって、ポイントのつかみ方が散漫になっている。 これではいかんと、トリミングを中心に画像のポイントを修正するが、 園光寺の紅葉を表現するにはとても至らない。ニコンの80万円プロカメラで撮っていたいかにも素人っぽい若い方がいました。あんなところから撮ったってしょうもないと、内心思いながらすれ違ったのに、申し訳ない、当方こそしょうもない写真を撮っていたのでした。ただの、プロカメラへのひがみです。

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK7 ペンタックス15mm limited

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK7 ペンタックス15mm limited

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro

ペンタックスK5 ペンタックス100mm macro