俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

木香薔薇(もっこうばら)

2011-05-11 | 俳句・夏・植物


朝晴れて木香薔薇に滴(しづく)あり

バラ科の蔓性常緑低木。中国原産。江戸時代に渡来。枝に刺がない。5月頃、淡黄または白色で芳香のある小重弁花を多数つける。薔薇は夏の季語であるが、木香薔薇と独立した季語はない。だが、初夏に真っ先に咲き、家の垣根に多く見かけるため、最近ではこれを詠む句も少なくはない。晴れた朝、木香薔薇を見ると滴に濡れていた。前日の雨の名残かと思った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






洋館の窓辺に木香薔薇ありぬ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする