俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

金雀枝(えにしだ)

2011-05-28 | 俳句・夏・植物


金雀枝の前に休める女かな

マメ科の落葉低木。ヨーロッパ原産。日本には十七世紀後半にオランダから渡来。五~六月頃、弓状の枝の葉の腋から鮮やかな黄色い蝶形の花が咲く。観賞用として栽培されるほか、生け花の花材にも使用される。金雀枝が滝のように満開に咲いていた。その前のベンチに若い女性が目をつぶって休んでいた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






金雀枝や雲間に覗く蒼き空


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする