俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

金蓮花(きんれんか)

2011-05-20 | 俳句・夏・植物


路地裏の古き茶房や金蓮花

ノウゼンハレン科の一年草。南アメリカ原産。日本には江戸時代末期に伝来。蔓性で茎は一・五メートルにもなる。花壇や鉢植えで栽培。夏から秋にかけて、葉腋からでる長い柄の先に朱橙色や黄色の五弁花を開く。鹿児島の城山の麓の路地裏に古い喫茶店があった。その入口に吊鉢の金蓮花が朝日を浴びて咲いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




街中のいづこ歩かむ金蓮花


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする