俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

えごの花

2011-06-03 | 俳句・夏・植物


えごの花雨傘吹かれゐたりけり

エゴノキ科の落葉小高木。山野に自生。五~六月頃、多数の白い五弁花が枝先に垂れ下がって咲く。実には有毒物質が含まれ、口にすると喉を刺激して「えごい」ためこの名がついた。長岡市の千秋が原に行った。パンジーやビオラなどが美しく円形に並べられ、色鮮やかであった。ただ、風を伴った雨に降られ、ゆっくりとは見られなかった。むしろ、道路脇に満開に咲いていたえごの花に目が行った。飛ばされそうな傘を抑えながら写真を撮った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




雨の中風に波打つえごの花


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする