俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

杜鵑花(さつき)

2011-06-13 | 俳句・夏・植物

皐月(日光)

杜鵑花咲き気軽に話す盆栽師

ツツジ科の常緑低木。関東以西の川岸の岩上に自生。盆栽、庭木としても栽培。五~六月頃、枝先に広い漏斗状の花をつける。朱または紅紫色が多いが、白、桃、絞り、咲き分けなど変化に富む。杜鵑花の盆栽が見事な花をつけていた。観ていると盆栽師が寄ってきて、親しげにいろいろと説明をしてくれた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ



皐月(光の司)

竹林の日の零れたるさつきかな


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする