俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2012-04-06 | 俳句・春・植物


昼の日や菫咲きたる切通し

スミレ科の多年草。日本では、有明すみれ、桜すみれ、茜すみれ、叡山すみれ、立壺すみれなど約五十種が山野に自生。四~五月頃、茎の先端に濃紫色の花を横向きにつける。花を横から見ると大工道具の墨入れに似ているところからこの名があるといわれている。切通しに淡い色の菫が咲いていた。昼の明るい日差しが切通しにもこぼれていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 












風音の雑木林や花すみれ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする