俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

撫子(なでしこ)

2012-08-01 | 俳句・夏・植物


撫子は風呼ぶ花と思ひけり

ナデシコ科の多年草。日当たりのよい草地、河原などに自生。七月~九月頃、茎の頂に淡紅色または白色の五弁花を開く。花弁のふちは糸状に裂ける。秋の七草の一つで、秋季とする歳時記もある。可憐な淡紅色の撫子が咲いていた。風が吹くとすぐに揺れ、またよく揺れているいるので、風を呼ぶ花ではないかと思った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 








撫子や川面夕日を散りばめて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする