俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

木槿(むくげ)

2012-08-13 | 俳句・秋・植物


木槿咲く白き蔵ある農の家

アオイ科の落葉低木。中国・インド原産。庭木、生垣として栽培。八~九月頃、枝先に一重または八重の淡紅・淡紫・白色などの花をつける。白色で中心部だけ赤い一重の花は「底紅」と呼ばれる。朝咲き夜しぼむ一日花。大きな農家があり、母屋の隣に白壁の蔵があった。そこには木槿が美しく咲いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 






底紅や一筆箋のをんな文字



世捨て人らしき家なり花木槿


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする