goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

繡線菊(しもつけ)

2019-06-20 | 俳句・夏・植物




繡線菊やベンチに遠目して休み




にほんブログ村





バラ科の落葉低木。







山野に自生するが、観賞用に庭園に植えられもする。







六月頃、枝先に淡紅色の小さな五弁花を傘状に群がって

つける。

花の色は、淡紅色のほかに、白、濃紅、紅白の咲き分け

などがある。







下野の国(栃木県)で初めて見つかったところからこの名が

ついたといわれる。

下野草はバラ科の多年草で、全く別物である。







繡線菊の紅白が咲いていた。

近くのベンチに腰を下ろし、遠目をして景色を眺めながら

休んだ。






しもつけや万葉歌碑を見に行かな




にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする