俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

青蜜柑

2023-09-02 | 俳句・秋・植物

 

 

人通りなき昼下がり青蜜柑

 

 

 

 

 

 

ミカン科ミカン属の常緑低木。

まだ未熟で濃い緑色の蜜柑をいう。

 

 

 

 

 

 

また、初秋から仲秋にかけて店頭に出る表皮のまだ青いものもいう。

 

 

 

 

 

 

十月になると、わずかに色づいた露地栽培早生種が出回る。

 

 

 

 

 

 

昼下がりの路地裏は人通りがなくしんとしている。

そこに青蜜柑が生っていた。

 

 

 

 

 

散策の口の渇きや青蜜柑

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二百十日 | トップ | 猿の腰掛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・秋・植物」カテゴリの最新記事