カーナビの地図が古くなってきたのでそろそろ新しいのを買おうかなと思っている。車に常備している道路地図もかなり古くなった。
・・でも買えない。だってこれだけ合併が多いと市名・町名が変わるから。カーナビだと全く知らない土地へもいきなり行くので困る。平成の大合併が収まったら買おうと思っていたら、合併特例法が1年延長されたので逆にいえばさらに1年地図を買うタイミングが延びてしまった。今買って、後で迷っても困るし・・。合併するときに対象市町村のいずれかどこかの地名が残るのならまだあとからわかるが、例えばさいたま市のように全く新しい名前ができると困る。さらに静岡県で言えば、今年、「伊豆市」が出来たのに、来年、「伊豆の国市」ができることが決まっていて、これじゃぁワケわからん!
今、自分住んでいる静岡市清水も来年4月から静岡市清水“区”になる。また年賀状であちこちに「住所変わるんです」と、お知らせをしないといけない。実は以前の「清水市」ももともと清水なんて地名は存在していなくて、「江尻」とか近くの「清見潟」だった。画数が多くてイヤだが、「清水」より「清見潟」のほうが風情があるとおもう。もうちょっと細かく言えば、その清水の中心部の町名も、「鍛冶町」とか「鋳物師町」、「伝馬町」、「紺屋町」、「二の丸町」「本丸町」と、城下町の名残があったのに住居表示が始まったら残ったのは「二の丸町」だけで、伝馬・鍛治・鋳物師の各町は全て「江尻東○丁目」になった経緯がある。役所が歴史を大事にしていないことがよくわかる。
なんでも、山梨県にできた「南アルプス市」の中学生は、略して「アル中」といわれるので困っているらしい。
役人が考える地名のアイディアの無さ、歴史的経緯とそこの住民に対する配慮の無さ、なんとかならないのかね?
・・でも買えない。だってこれだけ合併が多いと市名・町名が変わるから。カーナビだと全く知らない土地へもいきなり行くので困る。平成の大合併が収まったら買おうと思っていたら、合併特例法が1年延長されたので逆にいえばさらに1年地図を買うタイミングが延びてしまった。今買って、後で迷っても困るし・・。合併するときに対象市町村のいずれかどこかの地名が残るのならまだあとからわかるが、例えばさいたま市のように全く新しい名前ができると困る。さらに静岡県で言えば、今年、「伊豆市」が出来たのに、来年、「伊豆の国市」ができることが決まっていて、これじゃぁワケわからん!
今、自分住んでいる静岡市清水も来年4月から静岡市清水“区”になる。また年賀状であちこちに「住所変わるんです」と、お知らせをしないといけない。実は以前の「清水市」ももともと清水なんて地名は存在していなくて、「江尻」とか近くの「清見潟」だった。画数が多くてイヤだが、「清水」より「清見潟」のほうが風情があるとおもう。もうちょっと細かく言えば、その清水の中心部の町名も、「鍛冶町」とか「鋳物師町」、「伝馬町」、「紺屋町」、「二の丸町」「本丸町」と、城下町の名残があったのに住居表示が始まったら残ったのは「二の丸町」だけで、伝馬・鍛治・鋳物師の各町は全て「江尻東○丁目」になった経緯がある。役所が歴史を大事にしていないことがよくわかる。
なんでも、山梨県にできた「南アルプス市」の中学生は、略して「アル中」といわれるので困っているらしい。
役人が考える地名のアイディアの無さ、歴史的経緯とそこの住民に対する配慮の無さ、なんとかならないのかね?