Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

松島やああ松島はどこなのよ? その11

2007-07-29 19:00:00 | 雑記帳
 この日も朝一の第1試合からだったので朝食もウィダーで済ませ、競技が終わったらぐったりでメシが食えず、その後2試合をこなしたので、新幹線に乗ることにはお腹が鳴っていました。で、車内販売が来たのをずっと睨みつけるようにガン見して、横に来たらすぐ駅弁の買い付けとビールを・・買ったのは「前沢牛弁当」(¥1100.-)でしたが、はっきり言って旨くなかったです。肉薄すぎ。

 その後乗換えた東海道新幹線で買った「深川めし」(¥850.-)のほうがよほどボリュームもあったし、穴子、あさりが美味しくてよかったです。「なんとか牛弁当」って大概騙されるんですよねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島やああ松島はどこなのよ? その10

2007-07-29 18:05:00 | 雑記帳
 さて、大会も終わり帰路につくことになりました。新幹線時刻の都合上バタバタと帰ることになりました。駅まで送ってくれた“たかちゅき♪”にはこの場を借りて御礼を。ありがとうね!

 そして、そうしてバタバタしてまで新幹線で帰ったのは、往路のように来た時の仲間と一緒に車で帰るとしたら東京へ着くのがだいたい23:00ごろ。そうなると東京から清水へはもう直接帰る手段がなくなることになります。深夜バスも「ムーンライトながら」も、「寝台急行『銀河』」も静岡には止まりますが清水は通過です。静岡まで行って深夜にタクシーで清水に戻るぐらいなら東京で泊まったほうが安上がりですが、月曜は仕事です。なるべく早く帰りたいので新幹線にしました。

 ワタクシ、生まれてはじめて「東北新幹線」に乗りました。乗った列車は「やまびこ」でしたが、私が乗った車両は併結された秋田新幹線の「こまち」用の車両でした。なんとなく狭い感じがしましたが、トンネルかなにかの都合で少し断面積が小さかったんでしたっけ???
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする