Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

米軍関連の小型機、サトウキビ畑に墜落

2008-10-24 22:32:11 | ニュースから
 ソースはコチラ

 詳細についてはよく調べていないが、地図サイトから現場付近の航空写真を見ると、街からは離れた山中で、周りに人家はそれほど多くないようだ。

 墜落したのも小型機だし、騒ぎはそれほどでもなく“ざわわ”程度だったのかも 

 米軍機ではなく米軍の軍人がレクリエーションで「遊ぶ」ための飛行機だったようで、このニュースで一部は「米軍基地があるから危険だ!」と、騒ぐかもしれないが、マスコミも「深呼吸の必要」があるだろう。







 サトウキビ畑にかけた2つのキーワード、わかったかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりすぎてよくわからないスタジアム名

2008-10-24 21:38:57 | エスパルスなどのサカー
 下の記事でスタジアムのネーミングライツのことを書いた。ネーミングライツが使用されているスタジアムは主にプロ野球やJリーグで使われる施設がほとんどだ。

 JリーグのオフィシャルサイトにJ1・J2各リーグの日程が載っているが、それには「第何節か、日付・キックオフ時刻・対戦カード・開催スタジアム名・放送予定局名」が書かれている。

※例:第30節 10/26 (日)
13:00 清水 vs G大阪 日本平 スカパー(スカチャンHD、スカチャン)/e2スカチャンHD/静岡放送


 そこに書かれているスタジアム名はスペースの関係だろうが、4文字までしか書かれていない。さらにネーミングライツによって元々の名前から変わっているところも多い。だから、詳しい人じゃないとそれを見てもよくわからないものが実に多い。

 J1から抜粋すると・・

「札幌ド」はまだいいほう。


「九石ド」はちょっとわかりづらい。


ネーミングライツじゃないけど「エコパ」は静岡県民以外わからないだろう。


「日産ス」はネーミングライツだけれど「豊田ス」はそうじゃない。でもすぐわかるよね。だからといって「トヨタスタジアム」ではない。あくまで“豊田市にあるスタジアム”なのだ。(豊田市が市制50周年記念事業の一環として整備を進めたスタジアム。施設は豊田市が所有し、豊田市と愛知県内の主要企業の出資による第三セクター・株式会社豊田スタジアムが運営管理を行っている。)


「味スタ」も知らない人にはなんだかわからない。サブグラウンドまで「アミノバイタル・フィールド」という名前が付けられているが、そこに行けと東京都民に言ってもほとんどわからないだろう。


「NACK」、「ニッパ球」、「フクアリ」、「ホムスタ」にいたってはもうなんだかわからない。ただ、「フクアリ」は福がありそうなのでJEF千葉はスタジアム敷地内に神社でも建ててJ2に落ちないように拝んだほうがいいだろう。


ちなみに「国立」は国立競技場であって中央線のクニタチではない(笑)


 J2はもっとすごい・・

「ベアスタ」の元は何て名前でどこなんだ?


「鳴門大塚」は、一見地名のみ風だけれど大塚は大塚製薬のことでしょ?


「レベスタ」、「ユアスタ」、「NDスタ」なんてもう意味不明だし、「ニンスタ」にいたってはスタジアムに伊東四郎が待っていて“ニン!”とか言いそうだし。



 本当はこの各スタジアムがどこのなんていうモノか解説も書こうと思ったけど多すぎて疲れるから今日はこのへんで。続きはまた書く予定です。ふぅ~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本平スタジアムのネーミングライツパートナーを募集

2008-10-24 21:04:42 | エスパルスなどのサカー
 “静岡市は、新たな財源を確保し、健全な財政運営とスポーツの振興に資するため、日本平スタジアムにネーミングライツを導入することを決定した。ネーミングライツで得た収入については、スタジアムの維持管理経費などに充てる予定。”

・・ということが市から発表され・・、

 “日本平スタジアムは、J1清水エスパルスのホームスタジアムであり、多くのサポーターや市民に支えられ育まれてきました。新しい愛称やネーミングライツパートナーについても、サポーターや市民の皆さんに親しまれるものでなければなりません。そのため、静岡市は共にホームタウンを推進するエスパルスと基本協定を結び、共同してネーミングライツ事業に取り組みます。
  協定には、収入の配分割合を1:1を基本とする内容が盛り込まれています。”

・・ということも併せて発表された。細かい募集要項などはコチラ↓を参照のこと。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/sports/naming_rights.html


 さて、もうすでにあちこちで運用されているネーミングライツなのだが、ちょっと“おや?”と思ったのは、Jリーグ発足時にあれだけ「チーム名に企業名は許さん!」と椅子男はじめリーグ側は言っていたし、実際そうなった。(これはこれで素晴らしいと私は思っている)

 が、そのJリーグで使用されるスタジアムにはネーミングライツ販売によって企業名がつけられたスタジアムが数多くあり、“ホンマにこれでいいんかい?”と思ったりもする。
 もちろん、アメリカはじめ欧州などでももう当たり前に「サッカークラブ名は街の名前、スタジアムは企業名」というところは多い。(韓国ではチーム名にも企業名が入っているね)

 もちろん、スタジアムはJクラブの所有ではなく(ジョビロは自前みたいなもの)、所属する街、あるいは地域の自治体が所有する、いわば「税金で作られた公共施設を間借り」するような形で、これももちろん営利で使用するので利用料はそれなりに払ってはいるのだが、サッカーのホームゲームなんてJ1リーグで年間20試合ほどなので、維持管理には利用料だけでは足りない。

 そこで、Jリーグの試合などで多く使われるスタジアムはマスコミのニュースや記事で名前が出ることも多いから企業の広告として使わせれば、つまりスタジアムの名前を広告として使ってもらっておカネをもらい維持管理費に充て少しでも税金を節約しようというのもこれは素晴らしいと思う。

 ただ、やはり川淵椅子男とナベツネがやりあった当時を思い出すと、「チームの地域名はそっちのけでスタジアムが企業名になってしまう。じゃぁ当時の騒ぎは一体なんだったんだ?」とも思うし、「大宮対浦和、場所はNACKです」とかテレビで言われても“マイ・シャローナでも歌うんか~い!”とツッコミを入れたくなってしまうぐらい、名前を聞いてもそれがどこだかわかんないスタジアムが増えた。
 どこだかわからないとなると本末転倒だけれど、今回は「日本平」は入れてくれという要項なので大丈夫かな。


 まぁ、日本平については結局「鈴与」あたりに落ち着いちゃいそうな気がする。ほかにいいのはないかなぁ?清水、あるいは静岡に関連する企業だと何がいいかなぁ?・・と、思っているうちに気がついたのは、過去も現在も、旧工場から新工場に移ったとはいえ、その生産は全国の100%のシェアを占めるバンダイのあのプラモデルにちなんで・・






「バンダイ日本平ガンプラスタジアム」 (通称“ガンスタ”)



・・というのはどうだろうか?(オレがふざけているのがバレちゃうが) 呼びやすいし、わかりやすいし、旧工場は清水区にあったし、新工場は葵区にあり「静岡市」としても旧両市域に密着してる。「ガンダム」じゃなく「ガンプラ」なのがミソ。

 最初は「タミヤスタジアム」がいいなぁと思ったがインパクトがあるのは“ガンスタ”だろう。「はごろもフーズスタジアム」もイマイチだし、「ドリプラスタジアム」だとプラザかスタジアムかもうわけわかんないし、Jリーグで使うからって「Jオイルミルズ」じゃこじつけみたいだし。

 あと、要項をよくみるとどうやらパチンコ屋などはダメらしい。でもよかった「コンコルドスタジアム」にならなくて(県内テレビCM出稿量ではセキスイハイムに並び圧倒的なので、つまり広告費はたくさん持っているので可能性は大きいはずだった)。

 “ガンスタ”にして、スタジアムの外観もガンダム風に改装すれば全国的話題になるし、パルちゃんもガンダム風パルちゃん、「ガンパル」という仲間を増やせばパルちゃんショーのバリエーションも増えるだろう。お、コレいいじゃない!


 ちなみに、「日本平スタジアム」は愛称で、正式名称は「清水日本平運動公園球技場」です。あ、わかってますか、そうですか・・・・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする