日曜日、JR東海主催の「さわやかウォーキング」に途中まで参加しました。さわやかウォーキングは以前から行きたい行きたいと思ってましたが実際に参加したのは初めてです。今回行こうと思ったのはコースの途中で第2東名高速・高橋川橋の上を歩けるということだったから。開通したらもう歩けませんからね。
スタートは沼津の片浜駅からでコース全長は約12km、スタート直後にサッカーの小野伸二選手が幼い頃を過ごした今沢団地の横を通ります。第2東名高橋川橋までは200m余り登らなきゃいけません。
だんだん近づいてきました・・が、道は下りです。ということはそのぶん登り返さなきゃいけない!
橋の真下に来ました。ここで標高約100mぐらい。ここから橋の上までいくわけで一気に登ることになります。それにしてもよくこんな建造物を作るもんですなぁ。
いよいよここからは普段は入れない場所です。
橋の上に来ました。
駿河湾・沼津の街・伊豆半島が見えてとても見晴らしがいい場所です。お天気がよければ反対側に富士山が見えるところです。気になったのは、東京方面からの下り線だと、切通しから橋の上に出てパッと景色が開ける場所です。つまり突然富士山が見える場所になるので、富士山の景色に慣れていない人がブレーキ踏んで追突事故が起きないかと心配です。
高橋川橋を下りるとその高橋川にあるのが「八畳石」。高さ三㍍、上部は平らで約五十平方㍍もの広さがある大きな安山岩で、寛永十二年(一六三五年)の大洪水で東側の山腹にあったものが落ちてきたと伝わります。臨済宗中興の祖白隠禅師がこの石の上で座禅を組んだとも。“タヌキのキ○○○八畳敷”とは違います (^_^;)
コースをずっと下りてくると国道1号線沿いの沼川に沿って桜が数km植えられています。上記の八畳石にも名前が出てきますが、この辺りは白隠禅師にちなんだものが多く、この桜も白隠桜と言われているようです。満開!
川のほうから見るとこんな感じです。菜の花とのコラボでいい感じです。この先コース沿いで桜まつりが開催されていましたが、そのあとが原駅がゴールになります。 我々はこのあと沼津へと向かう予定だったので、ここから反対側へ向かい再び片浜駅を目指すことになりました。それでも距離はだいたい同じぐらいです。
沼津といえばもちろんコレ、ベアードビールです。先日の「ラッキーセブン・スタウトウィーク」キャンペーン達成者の抽選でなんと1等が当たり、賞品はパイントの飲んべぇ券!(¥7000だけど12杯分、実質¥8400ぶん!!)でした。さゆりさんにさっそくいただき飲みました。
飲み終わった後にさらにカラダを虐めるべく港口公園でフリスビーを投げることに。途中、観音川沿いの桜もとてもキレイでした。この川沿いも桜が多いですね。
45分ぐらいキャッチ&スロー。そしてまた6km海岸線を歩いて片浜駅から電車に乗りました。もう足が痛くて・・・。
清水に戻って駅から歩いて帰る途中にサッカーチームの親方と遭遇。近くで飲むことに。これは、もつカレーじゃなくて「スジカレー」。牛スジのカレー煮です。これもウマイ!