実は最悪になった371系ホームライナーです。
ホームライナーに始発の沼津から乗ったらガラガラ・・
・・・かと思ったら、そういえば3/14のダイヤ改正からホームライナーは、
単なる乗車整理券方式から座席指定方式へと変わった。券面をよく
見たら3号車53番C席と書いてある。だからガラガラだったのか・・
・・ということで席を移動。3号車というのはグリーン車の車両だぞ!?・・
グリーン車は2階建て、2階部分だけがグリーン席で1階は普通指定席です。
2両連結の2階グリーン車の連結部自動ドアは2枚一度に開くのね。
とはいえグリーン車には座れないのでもちろんグリーン車もガラガラ・・
53番の席ってどこなのさ?・・と思ったらなんと2階建ての1階。
ホームより低いところに座らされます。まぁ夜だから景色見ないし
ほとんどの駅を通過だからホームのミニスカJKを下から眺める楽しみもナシ(^_^;)
で、何が最悪かっていうと、他の乗客も全て同じ車両に詰め込まれること。
単に整理券の頃はグリーン車部分以外ならどこに座っても良かったので
それぞれが間隔を取り、リクライニングをフルに倒しても快適に過ごせた
(それほど混まないのさ)。
しかし、指定席方式になってからは皆同じ車両に入れられる。しかも、
2階建ての1階は車両両端のデッキ部と階段部のスペースを取られるからかなり狭い。
そこに全員詰め込まれるのである。せめて平屋車両でいいからもう少し広い
場所にできないのか?
おそらく静岡地区のこの371系ホームライナーは、本来特急の車両だが、
特急として働く沼津まで静岡の車庫から送り込み、あるいは返すための
“ついで”の列車。全車両に乗車OKだと、その後車庫に戻った時の清掃も
全部の車両で行わないといけないのでその手間を省きたかったのだろう
(そのぶん清掃員の数も減らせるから人件費を節約できるし)。確か、
かなり前、朝の371系ホームライナーは乗車できる車両が限られた時期もあった。
その辺の事情はわかるとはいえ、せめて1階部分に沈めるのはあらためてくれないかなぁ・・
『媚薬エール(LOVE Potion Ale)』
・・で常連さん同士の結婚式にあわせて醸造されたスタウトビールです。お二人ともベアードビールの大ファンで披露宴のウェディングケーキはなんとベアードビールロゴ入り特大ピッチャー型のケーキだったそうです!
ホップがたくさん入ったスタウトビール、大変美味しかったです。ご両人、おめでとうございま~す!
これは新シェフが作った“たけのこチャーハン”。美味しかった!
タップルームば新シェフにより、先日のアンチョビと春キャベツのパスタも
そうだったけど、ちょうどいい量のちょうどいい値段のメニューが増えた。GOOD!
・・で常連さん同士の結婚式にあわせて醸造されたスタウトビールです。お二人ともベアードビールの大ファンで披露宴のウェディングケーキはなんとベアードビールロゴ入り特大ピッチャー型のケーキだったそうです!
ホップがたくさん入ったスタウトビール、大変美味しかったです。ご両人、おめでとうございま~す!
これは新シェフが作った“たけのこチャーハン”。美味しかった!
タップルームば新シェフにより、先日のアンチョビと春キャベツのパスタも
そうだったけど、ちょうどいい量のちょうどいい値段のメニューが増えた。GOOD!