前のトーマスの記事がとてもアクセスが多かったのでしばらく更新せずに放置しておりました(^_^;) 1日のアクセスとしては自己最高の3800以上という日もありビックリした次第です。見てくださった方々ありがとうございますm(__)m
7/24のきかんしゃトーマス撮影から2日後、今度は新幹線なるほど発見デー2014を見学すべく浜松へと向かいました。年に一度の浜松工場に入れるチャンス、これまで何度も行こうとしたのですが仕事にバッティングして実現せず、今年やっと行けることになりました。
いつもは沿線から流し撮りをして現役全編成を撮影しようと頑張ってますが、今回は番外編として工場内に停まっていて間近から眺められる新幹線を撮ろうと思いました。ま、それにはある狙いがあったのですが…(*^_^*)
往路の道中、鉄道ネタっぽい光景がいくつかはありましたがここでは省略。浜松工場内に絞って載せていきます。
まず浜松駅に着いて、連絡バスから混む、そしてタクシーも混む…と聞いていたので一旦バス待ちの列を見にいってこれは待ち時間のうちに歩けば着いてしまうだろうと、暑いけど覚悟を決めて徒歩で浜松工場へと向かいました。イベントの性格上親子連れも多いので歩いていく人はほとんど見られませんでしたね。まあ小さい子とか暑さで死んじゃいそうですからね(^_^;)
30分ほど歩き東側の門から入場、じつは反対側の方が例の「東海道新幹線唯一の踏切」が見れたのですがさすがにこの暑さで余計に歩くのは避け普通に入りました。受付でパンフレットなどを受け取り工場建屋の中へ。ただ、もう屋外からものすごい人人人の人大杉(>_<) ただでさえ蒸し暑いのに風が通らない工場建屋内はさらに暑さが増していました。
まずは仮台車に載せられ連結部の口を開けていたのが…
…N700系X22編成。完全な形ではありませんが改造後まだ未走行のX編成としては新しいものでした。実は今回の狙いは展示のためなら新しいピカピカの新幹線を並べるであろうし、改造した新しいものが確認できるのではないかと、その編成番号を見れば逆に現在どの編成までが運用に就いているかがだいたいわかるだろうと思ったからです(^_^)/
X22編成なので形式車体番号が2222と揃っています(^_^)
その先で吊り上げられて台車から離されていたのが…
N700系X52編成でした。それまで調べた中でX51編成までは営業運転に就いているのはわかっていましたがやはりここに未走行の編成がありました。
まあ番外編ということでX52編成の仮撮影となりました(^_^)
この台車から持ち上げ、吊り上げての作業がとても人気でありまして4か所くらいで同時にやっていましたがとにかく人がいっぱい!その混雑から逃げてちょっと閑散としたあたりで一休み。
こういう細かい部品などを整備するところも少し見れたのですが、あまりの暑さにじっくり見るのをやめました。来年もう少し涼しければちゃんと見ようと思います。
ここで一旦外に出ました。外には保線作業などに使用される車両が並んでいました。こういうのを見るのも楽しみのひとつですが実際作業中のを見ることはほとんどないですね。新幹線の保線作業は深夜だけですから。
この衛星通信車、サイドの青いラインが新幹線と同じデザインなのがオサレですな(^_^)/
マルタイとか実際の作業が見れたら楽しいでしょうねぇ。
大井川鐵道のトーマスフェアで「ラスティー」も見ましたが、これをラスティー風に改装してもデカすぎますね(^_^;)
そしてこの日のメインイベントですヽ(^。^)ノ
923形ドクターイエローT4編成ヽ(^。^)ノ
間近で見れるのはめったにないですから、嬉しいですね。今回応募・抽選で一日200組までドクターイエロー内を見学できるということでしたが、抽選はあえなくハズレ。後から新聞記事を見たらこの抽選が113倍もの高倍率だったそうでそりゃ当たらないわな(・.・;)
塗装の質感も見れたのはよかったですね。
その後も台車から切り離す作業は続いていてどこも大盛況が続いていました。
あまりの混雑のため遠くから正面に撮ってみました。横着(^_^;) このあと聞こえてきた場内アナウンスではこの作業の回数を予定より増やしたとのことで時刻変更もアナウンスされていました。この日行った友人から聞いたのは、毎年来てるけど今年は以前よりもとても混んでるとのことでした。やっぱりそうなのかー(・o・)
他にも客席の見学ができる編成や、運転室が見学できる編成が(これも抽選でしたが)並んでいてこれもお目当ての一つでしたが…
N700Aの最新編成。つまりド新車のG16編成。
ピカピカでいいですねぇ~ヽ(^。^)ノ
“G16”ですよ最新ですよヽ(^。^)ノ
そしてそのN700A・G16編成に並んでいたのがN700系X52編成。最初に持ち上げられているのを撮影しましたがあれは反対側の先頭車両でした。で、ここも車内見学コーナーがあるところで大混雑でした。写真撮るのも一苦労(^_^;)
おお~X52だヽ(^。^)ノ この時点でX51編成までは運用に就いているのはわかってましたのでここでX52を撮影できたのはやはり嬉しかったですね。これもマイライブラリへと仮撮影ということで入れておきます(^_^)/
で、400m以上歩いて(新幹線はざっと1両25mで、16両なので1編成は約400mくらいになります)反対側へ来たら落ち着いて撮影できました。N700A・G16編成を真正面から(^_^)
運転室窓で編成番号確認(*^。^*)
そのまた隣にあったのはN700AのG14編成。これは先日ブログにも、試運転のところを捉えて載せました。もう営業運転に就いていますが、今回は展示のために工場へ戻されてまた洗車されたようです。まだピカピカでしたからね(^_^)
ここまで撮って疲れて工場を出ました。帰りの連絡バス待ちが往き以上に混雑していたのでまた徒歩で駅方面に向かいました。予定よりかなり早く切り上げでした。このあと道路も渋滞していてなんだかすごいなぁと。そしてこのあとちょっと時間を潰しに遠鉄に乗ったりしたあと、第一通りの「ティルナ・ノーグ」にてベアードビールをおいしくいただいて帰ってきました。ティルナ・ノーグさんは浜松だけど黒はんぺんフライがあってとても美味しいんです(^_^)/