2015年1月1日、今回の年越しも大晦日夜から元旦までの夜勤のため職場で年越しとなりました(T_T) ただ、夜勤明けが7:00で日の出が6:53ごろのため勤務終了時は初日の出直後ということになります。
当然勤務が終わってすぐに着替えて富士川河川敷へと飛び出していきました。初日を浴びる富士山が拝めるからです。これもここ数年恒例になってます(^_^;)
元旦の初日の出、実はいいお天気で初日が拝めるというのはそれほどないんです。元日の(←元旦でないところに注意)お天気としてはほとんど晴れるのですが、大晦日に雨が降ってその雲が残ることも多いんです。今年の初日の出も大晦日の、それも夜に雨が降って心配しましたが、降水量は0.5mmとほんの少しで済み天候の回復も早かったようです。
ただ、早かったというより早すぎた感じで富士山頂付近は北からの寒気による風が相当強かったようで、山頂には雲がかかり山頂の雪は強風に飛ばされ富士山の姿としてはスッキリとはいかなかったようです(>_<)
それでも、初日を浴びる新年の富士山に厳粛を感じました。
これで登って初日を山頂で拝もうなんてのは自殺行為だなぁ…と思っていたらやはり遭難者が出ましたね。そこまでムリしてこだわって登ることが理解できません。富士山なめすぎ。
どうみても山頂は大荒れでしょうに。
PLフィルターを使ってみたらこんな感じ。通常では見えにくかった雲もわかります。
以上、ここまでがだいたい7:15の富士山でした。普段はほとんどここで写真を撮る人はいないのですが、この日だけは何組も訪れていました。中には愛車を富士山バックに撮影する人もいましたね。いつもキレイなんだからもっと撮る人が増えてもいいと思ってますが(^_^;)
初日を浴びる富士山をツイッターにアップしたりウェザーニュースにお天気リポートしたり新幹線をちょこっと撮ったりしているうちに30分ほど経過しました。ホントはこの日また夜勤なので早く帰って寝なきゃならなかったですが、まあそこは元旦なんでちょっと粘ってました。
そうしたら富士山頂の雲が若干薄くなり剣ヶ峰が見えてきたのでもう一度撮影することにしました。“待てば海路の日和あり”じゃありませんが富士山に雲があるときはどんどん変化していくので満足いかなくて、さらに待てる時間がるならば粘ったほうが大抵いい結果になります(^_^)/
やはり元旦とあらば“日本一高い場所”の「剣ヶ峰」が見えないといけませんねヽ(^。^)ノ
剣ヶ峰がジャンプ台になって雪が舞いあがるように見えます(^_^;)
さあそしてまたPLフィルターを使ってみました。
パキット濃い山肌と白い山頂のクッキリ富士山になりましたヽ(^。^)ノ
しかし元旦にこんなに荒れてる山頂を見たのも珍しいかも。今年の冬は寒気が強いからでしょうか。
おまけ。この日もまた夜から夜勤でした。ちょっと早く職場まで着いてしまったので朝と同じ場所から今度は月明かりに浮かぶ富士山が撮れるかどうかやってみました。三脚立ててISO感度は3200、露光は30秒、シャッターを押す時にブレたら台無しなのでセルフタイマーを使ってやってみました。本当はバルブ撮影でもっと長く露光したかったですが、レリーズを持っていなかったのでシャッター押したときにブレるのでやめました。こんなもんですかね?ほとんどやったことないので手さぐり状態の撮影でした(^_^;) それでも月明かりに浮かぶ富士山も見えたし星も少し写るんですね(^_^)
そして新幹線はこれだけがある程度まともに写り、ネタになりそうでした。JR西日本所有のN700系、N編成から改造されたK編成のK15編成でした。これは初撮影になります。ネットがかかっていて車輪も見えなかったし遠くから撮ったのを無理やり拡大して粗い画像ですが初撮影なのでまあいいかなと。初日の出の時に初撮影のものが撮れてよかったです(^_^)/