前記事の日までお天気がゆっくりゆっくり下り坂でしたが、この日10/23はついに富士山が見えないくらいに曇ってしまいました(T_T)
秋は渡り鳥の季節。富士川はその渡り鳥の休憩地になっているようです。たしかに夏よりいろんな鳥を見かけますね。
この日は珍しく朝から小型機がやってきていました。富士山見えないのにね。
さてここからはまた新幹線です。この日はいつも“連番の法則”と称して30分くらい撮影している間に通る列車に、“編成番号が続いていることがよくある”ことを書いていますが、この日はそれが3組もあったので時系列ではなくその連番のを載せていきます。
まず最初は700系のC14編成で、次に来たのが…
…C15編成でした(^_^)/
N700系X29編成の次に来たのが…
…X30編成。
そして、N700系X34編成の次に来たのが…
…X35編成でした(^_^)/
今回は、これだけヽ(^。^)ノ
10/21と10/22は、両日とも晴れたけれども霞みが強くまるで春先のような空でした。なので富士山もぼんやりとなってしまい2日ぶんまとめて載せることにしました。どっちもたいしてかわり映えしないんだもの(^_^;)
まずは10/21。
いつもの“富士山全景”も稜線がかろうじてわかる程度(/_;)
幻想的といえばカッコいいのかもしれませんが(^_^;)
まあこんな日もあるということで、見えているだけマシだろうと(^_^)/
次が10/22。21日よりは若干空も青くなりましたがそれでもまだ霞んでいました。この日は場所もちょっとだけ変えてみました。
自分は本来なら、ここから見る富士山が一番好きです。それは左右の裾野の広がりが一番よく見える場所だから。でもこの日は霞んでダメでした。ここはもう一度空気が澄んだ日に撮らないとです。一応新幹線も入れておきました(^_^)/ 場所は国道1号線新富士川橋の歩道からです(^_^)
少し迫ってみました。あまり位置関係が変わらないように見えますが、新幹線の長さを較べていただくとわかりやすいかと。ちなみに新幹線の長さはざっと1両25m×16両なので1編成は400mくらいです。もうひとつちなみに、何度か書いてはいますが富士川の河口の幅は約2kmでこれは日本一広いのだそうです。
この構図だとまあ前日と変わりませんわな(^_^;)
左上のは虫が写ったかな?(^_^;)