9/16は台風16号接近が言われてきたころで富士川のどんより曇り空になってしまいました。
ちょうど夜明け頃の富士川駅。元々貨物列車がサンライズ瀬戸・出雲を先に行かせるために待避している時間帯なのですが、そのサンライズが遅れていたため別の貨物列車が先に追い抜いていくところ…と思ったら追い抜くはずの貨物列車が駅構内で停車。しかも踏切通過のセンサーを通過しきらないところで停まってしまったので踏切が開かなくなってしまいました。写真をよく見ると右奥に先に待避してた貨物列車が見えますよ。
これは 片浜-原 間で踏切の非常ボタンが押されたとのことで十数分で貨物列車が発車し大事にはなりませんでした。よかったよかった。
その後仕事明けて富士山を見に行ったら…
相当曇っていましたが空の低いところに雲は少なくてダメだと思っていた富士山は見えていました。ラッキーヽ(^。^)ノ
これくらいですと、静岡・山梨以外からはなかなか見れないだろうと、そしてたまにはこんな水墨画のような富士山もいいじゃないかと(^_^)/
極論ですが、ある程度の“富士山らしい形”さえ見えていれば、あとはどんなお天気でもいいんです(^_^)/
剣ヶ峰がちょいと左にちょこんとあるのが富士市・静岡市側の富士山ですな(^_^)
さてまた新幹線ですが…
まずはN700AのG10編成がクッキリ撮れました。実はこの日は新幹線を撮るつもりはなくて富士山だけもし見えていたら撮ろうと思っていたのですなので…
トリミング前の元画像はこんなに遠いのでした(^_^;) で、この写真が奇跡でしたヽ(^。^)ノ
いつもの構図に拡大してみると…
んなんと!前日に営業運転で初めてお客さんを乗せて走ったばかりのN700AのF8編成でしたヽ(^。^)ノ いつも新車を投入されても撮影出来たのは1ヶ月と2ヶ月後になることが多かったのでこれを確認できた時は嬉しかったですねーヽ(^。^)ノ この一枚以外にピント合った写真はなかったですけどね(^_^;)
そのあとやってきたN700AのG19編成も比較的車体がキレイで、そしてキレイに撮れましたヽ(^。^)ノ
夜には昇ってきたばかりの満月をパチリ。「中秋の名月」は前日15日でしたが、本当の満月は16日だったんですよね(^_^)/
9/10も“晴れたけど雲多い空”でした(^_^;)
富士川も濁流が続いています。少しおちつくとまた雨が降ってまた濁流に…を繰り返していますね。元々早川からの合流で水が濁りがちなんですよね富士川は。
あ、そうそう、水が青い時などは、本当はもっと水面を大きく撮りたいのです。風が止まれば逆さ富士も見れますので。でも川岸に消波ブロックが並んでいてこれが写真によくないんですねえまだ新しいし。この写真では草で隠していますが、本当はそのブロックの上に乗って逆さ富士と共に撮りたいんですよねぇ…
山頂あたりは前日とあまり変わらず、もくもく雲の合間から頭を出す程度でした。
でもいいんです。山頂は見えてさえいれば(^_^)/
この日も新幹線はナシで~すm(__)m
9/10も“晴れたけど雲多い空”でした(^_^;)
富士川も濁流が続いています。少しおちつくとまた雨が降ってまた濁流に…を繰り返していますね。元々早川からの合流で水が濁りがちなんですよね富士川は。
あ、そうそう、水が青い時などは、本当はもっと水面を大きく撮りたいのです。風が止まれば逆さ富士も見れますので。でも川岸に消波ブロックが並んでいてこれが写真によくないんですねえまだ新しいし。この写真では草で隠していますが、本当はそのブロックの上に乗って逆さ富士と共に撮りたいんですよねぇ…
山頂あたりは前日とあまり変わらず、もくもく雲の合間から頭を出す程度でした。
でもいいんです。山頂は見えてさえいれば(^_^)/
この日も新幹線はナシで~すm(__)m
9/9、このところ秋雨前線が邪魔をするせいか、晴れても雲が多めの日が続いていました。この日も“富士山スッキリ”とまではいかず、富士山は“見えているけど隠れ気味”という感じでした。
それでも山頂が見えればいいんです(^_^)/
ま、いいんじゃないでしょうか(^_^;)
富士山の東側はどうしても雲が多めになるので、西側の方が稜線がよく見えることが多いです。
まだまだ蒸し暑いですが、8月までのどうしようもない蒸し暑さというのはなくなってきましたね(^_^)/
この日最初の新幹線は…
…こだま631号として新富士駅を発車したばかりのN700系X47編成。まだスピードが遅いので「自由席」のLED表示がまだ消えてませんね(^_^)
このX47編成、検査明けからまだ日が経っていないのか全体的にキレイでした。幌が白いとキレイに見えますよね(^_^)/ なので最後尾は1両全部入れて撮ってみましたヽ(^。^)ノ
最後はまた撮れたN700系K9編成。前回が初撮影のK9編成、初めて撮るまでにはさんざん待ちましたが、一度撮れると続けて撮れるなんてものです(^_^;)
9/7は富士山が全く見えませんでした(T_T)
富士山が見えないので新幹線を撮ろうとしたところ目の前をひょこひょこ横切るものが\(◎o◎)/!
拡大すると…
植え込みの木の中を歩いてきたモグラが、クルマの入り口の舗装部分で急に植え込みが途切れて仕方なくその上を横切っているところでした。こちらも最初は何が出てきたかとビックリしましたがすぐに事情を理解できました(^_^) モグラも慌て者というか、一旦周りの気配を窺ってからということをしないところをみると、あまり頭は良くないのかもしれませんね。
ところでこの日の新幹線は…
…JR東海のN700系のトップナンバーX1編成です(^_^)/
X1編成は最後尾も(^_^)/
他に良かったのはJR西日本所有のN700系K4編成くらいでした。最近は一度のたくさん撮らないので出来がいいのもおのずと少なくなりますね(^_^;)
9/4、この日はデジカメを使いませんでした。
こちらは6:16の富士市役所のライブカメラからの富士山。まだかかる雲も少ないですねぇ。でもこれが…
…仕事終えて出てきた8:50ごろにはもう雲で上半分が隠れてしまってました(T_T) デジカメを取り出すほどではなかったです。
この日は新幹線も撮ってませ~んm(__)m
9/3は雲が多い空になりました。
一応分類上のお天気は「晴れ」ですかね。雲が空の7割を覆うと曇りとなるようですが、これならなんとか晴れでしょう。 山頂が微妙に見えなかったのは残念(>_<)
というか、山頂手前の雲で見づらいですが、どうやら山頂にも笠雲がかかっているみたい(^_^;)
トンボが3機、前を横切りました(^_^;)
なんかこう、見えてそうで見えてない富士山てのはイマイチですな(+_+)
富士川を見たら鳥の群れが。また“集団サギ”かと思いましたが(笑) 確認してみたら鵜でした。まあ“烏合の衆”ってことで(笑)
まずは700系C14編成。この編成は以前にJR東海から西日本へ譲渡されたものですが、JR東海が東海道新幹線の700系車両を2019年度いっぱいまでに引退させることを決めているのと、東海道へ乗り入れるJR西日本の方もN700Aの増備によって古い700系の引退が迫ってきています。JR西日本には自社で製造させた700系のB編成もありますが、いずれにしても2019年度までには東海道からは追い出されるので、この古いC14編成などは引退が噂されるわけです。
こちらはC14編成最後尾。これはビシッと撮れました。ラストの記念写真になってしまうのでしょうか。
他はネタになりそうなものやあまりいい出来のがなかったですね(>_<)
N700系X53編成。先頭は失敗し最後尾(>_<)
N700系X46編成。こちらも先頭に失敗し最後尾となりました(^_^;)