1/5朝に仕事が終わって1/6がようやくクリアなお休み。12/29~1/5までずーと毎朝職場にいて、ようやくお休みになりました。あー疲れたなぁ。
1/5~6は死んだように寝てばかりいてそこから明けての1/7、この日はよーく晴れました(^_^)/
他が快晴でも富士山だけにか雲がかかる、出来る場合が多いのですが、この日は文字通り“雲ひとつない”快晴にヽ(^。^)ノ 富士山全景も、ほんの少し霞みながらもバッチリヽ(^。^)ノ
1/7ではまだ元旦とほぼ同じ日の出時間なので、朝7:30ではまだ太陽が低いです。
なので日差しはまだ弱いんですね。1/12くらいから日の出が徐々に早くなってきます。
この日のアメダス富士の最低気温は0.8℃でけっこう冷たかったのですが、そのわりには空が霞んでましたね。
N700AのG4編成。ちょっとブレたけど迫力ある感じに撮れたかな(^_^;)
後追いだけどN700系K3編成。こちらはタイミング、ピント共バッチリでしたヽ(^。^)ノ
1/5はスキっと晴れました。空気が澄んでとてもいい感じ!…と、富士川に着いて富士山を見たら、ありゃ、ちょっと中途半端な雲が出てました(>_<)
いつもの“富士山全景”も稜線があまり見えなくてちょっとだけ残念。まあ富士山が見えないよりはいいんですけどね(^_^;)
いわゆる“ヌケがいい状態”だったのでちょっと残念でしたけどね。
富士川から見る富士山の魅力は「右から左、上から下まで全部見える」ことなので、稜線が半分隠れるのは惜しいです(>_<)
雪はまだキレイに付いてますね(^_^)
1/4朝起きて窓を開けたら雲が多く、ネットでライブカメラなどを確認するとちょっとそのあと怪しくなりそうだなと思う感じでした。
出勤のためクルマで自宅を出て港湾道路へ出たところで富士山を見ると山頂あたり、雪があるところから上だけが見えて下の方は雲の中、その後興津川を渡ったところで富士山を見たら、“富士山周辺に雲があり近い地域は富士山見えずに離れたところは山頂が見える”状態になっていて、こりゃいつもの富士川のところまで行くと見えなくなっちゃうぞと感じ、直後に薩埵峠の下まで来たらもうこんな感じで…
山頂のそれも剣ヶ峰だけが見えている“ケンチラ”状態になっていて、東名高速と交差するところに路側の待避帯があるのでそこにクルマを停めてすぐに撮影しました。危うく見えなくなるところでした。このあと由比、蒲原と進んでいくともう完全に見えなくなっていました(>_<)
ところがその後、9時ごろからお天気が回復しお昼休みにはしっかり富士山は見えていました(^_^;) とりあえず見れたのはよかった(^_^)/
なのでいつもの“富士山全景”はこの日はナシですね。残念(>_<)
新幹線最初は700系C51編成。通常の1/125秒でこれはバッチリヽ(^。^)ノ
そしてそのすぐ後に来た700系C50編成こちらは1/40秒シャッターでしたがこちらもなんとか成功。C51編成との“連番の法則”が来ましたね(^_^)/
最後はN700AのG15編成。こちらもバッチリですヽ(^。^)ノ